IT系っぽいニュースのメモ 12/27
カーネルコンフィグの方法が変わる!? [@IT]
IT Proから見たSQL Server 2005 第2回 [@IT]
ウィルコム、過去最高契約者数突破の軌跡 [PC Watch]
ハイテク株の物色に冷水を浴びせたシーゲートの買収 [CNET]
マイクロソフト、ケーブル放送局MSNBCから撤退 [CNET]
内閣官房コンテンツ専門調査会「制度次第で日本は世界をリードできる」 [INTERNET Watch]
ここで議論されている点は、今まで言われてきたことがほとんどだったりするんで、いつもと同じ終点に行き着きそうな気がする……
欧州のGalileo衛星、12月28日に打ち上げ [ITmedia]
日本テレビ土屋氏やクラビット橋本氏が語る「放送と通信の融合」 [INTERNET Watch]
「放送と通信の融合」って最近の流行語?
日本のバラエティは米国のバラエティより面白いという意見は私見ではなく多くの人が言うこと
アメリカのバラエティはそうとう面白くないらしい
特許庁、インターネットで登録実用新案公報を発行へ [CNET]
日立、自律的に情報を発信する無線センサー「日立AirSense」を発売 [ZDNet]
ライブドア、プロジーなど100%子会社4社を吸収合併へ [CNET]
あ、プロジー飲まれちゃったらしい……どーでもいいけど(ぉ
わざわざ代理店通して買う必然性も感じないしなぁ
GPSデバイスのMac対応ソフト、販売停止の危機 [ITmedia]
バブル2.0の話題に乗れなかったら [@IT]
今週のRumor Centralは、ニヤリとするIT業界ジョーク集
モブログの「間違えてアップ」が生み出す悲劇 [ITmedia]
突貫工事だったXbox 360と消えたXbox 1.5プラン [PC Watch]
やっぱり凶匣360はチップの微細化の後が狙い目なんだろうな……熱対策も楽になるんだろうし
日本の場合、初代凶匣のときみたいにRev.1.02くらいまでしか流通にのらない可能性も無いとは言えないんで、改良版が流通にのらないってことが無いことを祈るのみ(最終的には買うつもりはあったりする)
PC Engine DuoPS3は筐体設計がまだなんとかなってるらしいとの記述もあったりするけど、ボク的にはこれも初回ロットは見送る予定……トラブルありそうな感じ
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit