« Software Update 12/17 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 12/17 »

17.12.2005

IT系っぽいニュースのメモ 12/17

Xbox 360 copy protection cracks [BBC NEWS]
ieXbeta経由
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
とりあえずはじめの一歩的なところではあるみたいだけど……結構早かったなぁ
ただ問題は、本体をあまり買う気になれないってところなんだよなぁ(ぉ

ロードマップの変更が続くIntelのサーバ・プラットフォームの真相 [@IT]
元麻布タンの記事は提灯のわりに情報が遅いのが(マテ
チップの話あたりは、しーぽんの偉い人後藤弘茂氏の記事が情報早くて信頼できるうえに読みやすい

【TRONSHOW】ユビキタス実証実験、2006年に加速 [IT Pro]
【TRONSHOW】背中で“読む”点字、記憶を支援するソフト [IT Pro]

SC05 - Microsoft ビル・ゲイツ氏基調講演から [MYCOM]
SC05 - スパコンTop500の発表、日本のスパコン退潮は顕著 [MYCOM]

米IBM、PowerPC 405コアの仕様を公開 - ただし研究者・学術関係者に限定 [MYCOM]

HP、Blu-rayとHD DVDの両規格支持を表明 [ITmedia]

Mozilla Japanの現状と今後、オープンソースの経済的価値 [@IT]

JTB、システム障害により7350万円を誤って引き落とし [IT Pro]
……ま た 富 士 通 か

MS、評価用ソフト転売のMAPSパートナーを提訴 [CNET]

2億円以上を売り上げていた大規模海賊版販売グループを摘発 [NetSecurity]
ある程度稼いだらやめてトンズラってのが、この手の犯罪のセオリーなんだけどなぁ(激マテ

「うつっているかも」――性行為感染の可能性をメールするサービス始まる [ITmedia]

「ITは大きく変化」、日本版SOX法基準案を金融庁委員が解説 [@IT]

データ管理ポリシー策定と運用の仕方は? [@IT]

イーシー・ワンと白銅の“動かないコンピュータ”訴訟が決着 [IT Pro]

セブン&アイの電子マネー参入に見る勝算 [CNET]
他の電子マネーと決定的に違うのは、看板を見て使えるかどうか分かることだと思われ(全国のセブンイレブン・イトーヨーカ堂であれば間違いなく使えるという安心感がある)
例えばSuikaの場合だと、使えるかどうかレジなりなんなりで確認するところからスタートだったりするし(店頭にポップ出してるとこは別として)

pingでMTUサイズを調査する [@IT]

携帯電話格闘週間 [PC Watch]

ウィルコムのフルブラウザ端末を試す [MYCOM]

ソニー、知る、考える、働きかける、ソニーの身近なインテリジェンス展 [PC Watch]

日本エム・イー・ティー、タイムドメインのライセンスによるスピーカーを発売 [MYCOM]
「生音」を聴いたときの感動を、部屋の中へそのまま持ち込めるシステム
うゎ、聴いてみたい……しかもデザインもめっさクールだし

しっぽの先にWebカメラ [ITmedia]
メイドさんUSBってのが以前あったと思うけど、さらにビョーキが悪化したって感じ
ネコミミメイドさんって……真田さん?(違

Googleから色々届きました! [Googleブログ]
GIGAZINEにゅーすせんたー経由

「文化庁メディア芸術祭」、今年はエンターテインメント部門で任天堂の「nintendogs」が優秀賞 [GAME Watch]
任天堂系強し……NDSはタッチパネルをうまく使ったソフトが出てきてるんで、今後も期待できる
「らき☆すた 萌えドリル」にはまり中(ゆい姉さんまでは出した)
「23才神」レベルまで何とか辿り着く……目指せ10代!(みゆきさんが強すぎるのと誤認識がなければ……)

『Star Wars Galaxies』の変更で古参プレイヤーが激減(上) [Hotwired]

|

« Software Update 12/17 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 12/17 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.

Viittaus


Alla on listattuna linkki blogeihin, jotka viittaavat kirjoitukseen IT系っぽいニュースのメモ 12/17:

« Software Update 12/17 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 12/17 »