IT系っぽいニュースのメモ 12/12
東証システムの不具合が判明 大量誤発注取り消せず [ITmedia]
また富士通?
迷走し始めてるなぁ……また
2006年も一世代先へ、インテルのプラットフォーム戦略 [@IT]
来年で一世代先に行くってことは……2007年の新コアに期待せよってことですか?(マテ
プラットフォーム指向で垂直統合に向かうIntel [@IT]
ULiが「M1697」を発表 - Socket M2にも対応のAMD64向け次世代チップセット [MYCOM]
年内予定が来年4月に延びたWindows Vista β2 [PC Watch]
MS競合の業界団体が欧州独禁法訴訟に参加要請 [ITmedia]
BSD Certification Group - BSD認証試験実施資金を募集 [MYCOM]
サーバの消費電力増大に頭を悩ますグーグル [ZDNet]
坂村教授が熱弁「ユビキタス時代の”眼鏡"を求めて」 [ITmedia]
メガネですよ
「世界の貧しい人々は『100ドルPC』を求めてない」とIntel会長 [ITmedia]
朝日新聞が、google八分を申請したFAXを入手しました [悪徳商法マニアックス]
朝日新聞による、検索妨害・個人情報漏洩事件について [悪徳商法マニアックス]
Masuda Masashi's network engineering diary経由
泣き寝入りしかないのか--Wikipediaの名誉棄損問題が投じた波紋 [CNET]
“20年目の再々編”を掲げたNTTの危険な賭け [ITmedia]
狙われるiPod--クリエイティブ、UI関連特許で使用料徴収を検討 [CNET]
FTPの標準ポート番号を変更する [@IT]
ドメイン名に対してIPアドレスを割り当てる [@IT]
「豚が一番難しい」――RFIDで家畜トレーサビリティー [ITmedia]
神経系と一体化した「触覚を持つ義手」 [Hotwired]
次はサイコガン
2005国際ロボット展 - リアル・パックマンやロボット短距離走など、新競技が来年始動! [MYCOM]
「ダウンロードは試聴のため」P2Pユーザーの主張、棄却される [ITmedia]
愛犬が使う携帯電話、発売へ [Hotwired]
7日間で仙台と福岡に相次いでアップルストアがオープン [CNET]
前夜から並ぶ人も──ウィルコム「W-ZERO3」 [CNET]
IT管理者はXboxの利用を検討すべき [CNET]
マイクロソフト、Xbox 360カウントダウンイベントを開催 7時から販売を開始、落ち着いた滑り出し [GAME Watch]
ついに「Xbox 360」の販売開始! [ASCII24]
新宿は至って平穏 [ASCII24]
秋葉原ではイベントブースも! [ASCII24]
アキバヨドバシでは30人もの行列が!!
新宿でも60人もの行列が確認される!!
予想以上の盛り上がりに、全米が泣いた!
Xbox ハードウェア編 [GAME Watch]
Xbox Live編 [GAME Watch]
センセー、話題のACアダプタの画像がかけらも見つからないのはなぜですか?
Xbox 360ハードウェアレポート【本体編】 「冷却と電源重視のヘビー級ゲーム機」 [PC Watch]
Xbox 360ハードウェアレポート【周辺機器編】 「お金のかかった無線コントローラ」 [PC Watch]
こちらは電源部の記事あり……電源のみで1kg……
パッケージで6.2kgあるそうなので、通信販売を奨めている辺りが結構良心的かも(w
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit