« IT系っぽいニュースのメモ 12/26 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 12/26 映像が不適切なため文章のみでお送りしています »

26.12.2005

セキュリティ風味なニュース 12/26

Phishing対策ツールバーなんていらない! 元々あるIEの機能を使う [高木浩光@自宅の日記]

市民を監視する米国--波紋を広げる国家安全保障局のスパイ活動 [CNET]
ジョージ・ブッシュのスパイ大作戦(1)「令状なし盗聴で安心できる社会を!」 [暗いニュースリンク]

年末年始はWinny接続数増加、ネットエージェントが情報流出調査サービス [INTERNET Watch]
個人のマシンでキャンタマ晒してお茶の間に生暖かい笑いを振りまくのはもうどーでもいいです(ぉ
せめて、業務用マシン&仕事で使ってるデータが入ったマシンでnyするのはやめましょう

|

« IT系っぽいニュースのメモ 12/26 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 12/26 映像が不適切なため文章のみでお送りしています »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.

Viittaus


Alla on listattuna linkki blogeihin, jotka viittaavat kirjoitukseen セキュリティ風味なニュース 12/26:

« IT系っぽいニュースのメモ 12/26 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 12/26 映像が不適切なため文章のみでお送りしています »