« Software Update 11/30 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/30 »

30.11.2005

IT系っぽいニュースのメモ 11/30

1年ぶりの新版Mozilla Firefox 1.5正式リリース,日本語版も公開 [IT Pro]
DLはしたけどまだ上げてなかったり
致命的な話が出るまでは、prefbarの対応待ちをするつもり

1.50 to 1.0 Downgrader [PSP Hacks]
ついに待望の1.50→1.00のダウングレーダーが登場したらしいという記事
でもこれ、あのYoshihiro氏が絡んでるらしいので……正直かなりビミョー
最新ファームの2.6も登場したけど、まったく持って魅力的じゃないしなぁ……まぁエミュ好きにはそもそも最新ファームは無縁の代物だけどね

「Windows Vista Beta 2」、年内のリリースはなし--詳細は来年発表へ [CNET]

「MSのフォーマット支持しないで」、Sunが米州に要請 [ITmedia]

「.com」独占につながる――VeriSignとICANNの和解差し止め要求 [ITmedia]

マイクロアーキテクチャの変化を反映する“Core”ブランディング [PC Watch]

1CPUに20の仮想OS環境を構築、HPがサーバ統合の新技術 [@IT]
「サーバ統合ではIBMよりも優位な技術がある」--日本HPが仮想化製品を拡充 [ZDNet]

x86アーキテクチャで100TFLOPSのグリッドを構築 [@IT]
東工大、NEC構築のスパコンでアジア初の100テラフロップスマシンを実現 [ZDNet]

ソニー・ピクチャーズ、Blu-rayにもMPEG-2採用を表明 [CNET]

ブロードバンド契約数は2143万、FTTHだけでも400万間近 [CNET]
ブロードバンド加入者数が2,000万件突破、FTTHがCATVを上回る [INTERNET Watch]

公共機関のWebサイト、アクセシビリティ基準合格はわずか3% [MYCOM]

ある日、社長は“プロセス改善”と叫んだ [@IT]

楽天とTBSが和解交渉入り 統合提案撤回 きょうにも覚書 [CNET]

[速報]楽天、TBSと和解--経営統合は取り下げ [CNET]
TBSと楽天が資本・業務提携に合意、「経営統合」提案は一旦取り下げ [INTERNET Watch]

きょうはエルザジャパン「GLADIAC 970GTX」でGeForce 7800 GTX 512を爆走させた [ITmedia]

ブラックフライデー、オンライン年末商戦も好調! 今年の売れ筋はやはり… [MYCOM]

欧州で根強い音楽の違法交換、買うモノという意識を持たない若者 [MYCOM]

こんなに怪しくてインカ帝国 [ITmedia]
インカ帝国というキーワードに反応してみたら、「ゆかたん」→「インカ帝国」って連想っぽいんだけど……マヤ・アステカじゃないの?>ユカタン半島

Xbox 360のクラッシュ問題、ユーザーと専門家とで分かれる反応 [CNET]

がんばれ!アドミンくん 第3話 [@IT]
……うまくクラックすれば予算が手に入るってことですか?(違

|

« Software Update 11/30 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/30 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.

Viittaus


Alla on listattuna linkki blogeihin, jotka viittaavat kirjoitukseen IT系っぽいニュースのメモ 11/30:

« Software Update 11/30 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/30 »