« Software Update 11/24 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/24 »

24.11.2005

IT系っぽいニュースのメモ 11/24

人が幸せになるITを――オリンパスの「インスパイア型ユビキタス」 [ITmedia]

Windowsサーバが初めて首位に--第3四半期の全世界サーバ市場シェア [CNET]
ボク的にはかなりビックリ

「Windows 2000からの準備はすぐにでも」--ガートナー、Windows Vista導入で新レポート [CNET]

「あれはただの戦術」--専門家がMSのファイルフォーマット標準化を疑問視 [CNET]

Google Baseのフィルタリング機能に不具合--一時的にアダルト情報が露出 [CNET]

Apache 新たに3つのプロジェクトをIncubatorへ提案、Geronimoの強化を狙う [MYCOM]

中国が模索する人民による人民のためのソフトウェア [CNET]
タイトルの「人民」が「共産党」と変更されると何の違和感もなくなるような(黙れ)

JASRACシンポジウムでしゃべってきました [音楽配信メモ]
インターネット配信の視聴者数については、放送とかの視聴者数と違って計測することができるから著作権料の分配についてJASRACを通さない方がいいんじゃないかと思うんだけど
CD販売なんかもJASRAC的類推方法使わなくてもいいような気がする(著作権の計算ってレコード会社的には結構負担がかかるものなのかな?)
カラオケもLD等を利用するものから配信型のものにだいぶ切り替わってるし、ボク的にはそろそろ見直しをし始めてもいい時期なんじゃないかと思われ

携帯電話の番号ポータビリティ、2006年11月より開始へ--総務省が意見募集 [CNET]

キングジム、家電製品の取扱説明書を保管する専用ファイル発売 [MYCOM]

ウォークマンAの評判が散々なことになっている件について [音楽配信メモ]

『ワールド・サイバー・ゲームズ』観戦記 [Hotwired]

米Microsoft、Xbox 360を北米地域で発売 シアトルのショップにビル・ゲイツ氏が来店 [@IT]
Xbox 360、米で正式発売開始--記念イベントではちょっとしたハプニングも [CNET]
Xbox 360発売記念イベント「Zero Hour」現地レポート [CNET]
日本ではどうなるのか……

Xbox 360のオークションでイーベイが大騒ぎに--定価の倍もザラ [CNET]

Xbox 360、ユーザーがクラッシュを報告 [ITmedia]

本当にカンタンだった任天堂のWi-Fiコネクション [MYCOM]

「BitTorrent」開発者、違法コピー退治で米映画協会と協力へ [CNET]

がんばれ!アドミンくん 第2話 トラシューの基本 [@IT]

|

« Software Update 11/24 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/24 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.

Viittaus


Alla on listattuna linkki blogeihin, jotka viittaavat kirjoitukseen IT系っぽいニュースのメモ 11/24:

« Software Update 11/24 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/24 »