IT系っぽいニュースのメモ 11/22
DAEMON Tools 4.00のsecure modeって? [a.Manj Programing]
インテルのハイパースレッディング技術でサーバ性能の低下が発生か [CNET]
Intelが新ブランド「Intel Core」と「Intel Centrino Duo」を1月に発表 [PC Watch]
「DellがAMDプロセッサへの対応を指示」と台湾紙報道 [ITmedia]
世界中の力を味方につけるグーグルの強さ [CNET]
MS、「Office 12」ファイルフォーマットを欧州標準化団体に提出へ [CNET]
Windows Liveはなぜ生まれ、そしてどこへ行くのか [CNET]
インターネットでのテレビ番組再配信を妨げるものは? - JASRACシンポジウム [MYCOM]
「インターネットでのテレビ番組再配信を妨げるものは?」ですか?
……う~ん……アルファベット6文字の中間搾取団体とかかなぁ、やっぱり
著作権を管理してるところがきちんと管理しているなら、それほど権利関係で問題起きないはずなんだけどねぇ
大量PCのセットアップを自動化、マイクロソフトがツール提供 [@IT]
タブ対応フルブラウザ「ibisBrowserDX」--FOMA向けに正式リリース [CNET]
ナナオの24.1型ワイド液晶ディスプレイ「FlexScan S2410W」 [PC Watch]
店頭価格で158kくらいらしい……
ジャストシステム、「ATOK 2005 for Mac OS X」体験版を公開 [INTERNET Watch]
“パワポを7980円で発売”、マイクロソフトの意図は? [@IT]
マイクロソフト、1年限定ライセンスのPowerPointを7,980円で販売へ [MYCOM]
あの「DIATONE」スピーカーが復活、12月に第1弾 [ITmedia]
Xbox 360の発売秒読みに--カリフォルニアの砂漠の町で記念パーティ始まる [CNET]
『バイオハザード4』ゲーム・オブ・ザ・イヤーに [Hotwired]
オブジイヤーです☆(6号ちゃん風味)
『ワールド・サイバー・ゲームズ』、日本人選手が3年ぶりメダル [Hotwired]
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit