IT系っぽいニュースのメモ 11/18
東証ダウン、真の原因はプログラムの破損 [IT Pro]
正直訳がわかんなくなってるんだけど……
「米国のネット管理独占」をめぐる論争(上) [NetSecurity]
インターネット統治問題で新たな亀裂--フォーラムの管理を巡りさっそく [CNET]
HPがBlu-ray陣営と対立 [ITmedia]
「マイクロソフトは広告ビジネスに賭ける」、バルマーCEO [@IT]
OSを起動したらコカコーラのロゴが表示されたり、Officeのアシスタントが冴子先生からボブとジョンに変更されてヘルプの合間に実演通信販売をする……という話ではないらしい(残念
MSN事業部長・塚本氏が語る「Windows Live」の姿 [@IT]
マイクロソフトの「利益を生まない」アプリケーション [CNET]
量産型クローズドソフトウェアは立ち行かなくなる、とJon "maddog" Hall氏 [MYCOM]
デスクトップLinuxで先行するドイツ、LinuxWorldで見かけたソリューション [MYCOM]
米Red Hat、Fedora Coreから100ドルノートPC OSまで取り組みを語る [MYCOM]
あなたのサイトをGoogleはどう見てる?--Googleサイトマップ日本語版が登場 [CNET]
EMI:「iPodがコピー防止機能付きCDをサポート」--「異議あり」とアップル [CNET]
私的録音補償金、制度改革に権利者の理解も得られつつある [INTERNET Watch]
正念場のデジタルテレビ放送 録画機器に魅力を加えるのはメーカーの責任 [IT Pro]
……???
放送業界の言ってる事を無批判でそのまま載せてるけど、つい最近HDDレコーダでコマーシャルを飛ばす機能は著作権違反とか面白いことを言ってた人が会長におさまってるとこの人の発言ですネ、それ
ホントに額面どおりとってもいいのかなぁ?
MS、Firefoxのためのプラグインを開発 [ITmedia]
Opera、携帯向けAjaxサイトを構築するためのSDK [INTERNET Watch]
エルピーダが512MビットDDR3 SDRAMモジュールをサンプル出荷開始 [MYCOM]
NTTコム,「香り通信」の次は「ゆらぎ通信」 [IT Pro]
米Intel、スマートフォン向けNOR型フラッシュ「M18」の量産出荷開始 [MYCOM]
「IT抜きに,クルマの進化は加速しない」,トヨタが語るクルマの未来 [IT Pro]
「$100ラップトップ」の最終デザイン公開、6カ国が導入に強い関心 [MYCOM]
USBクリスマスツリー「線上のメリークリスマスV」 [GIGAZINEにゅーすせんたー]
中古PCの業界団体「ジェイ・スイート」発足 [PC Watch]
がんばれ! アドミンくん 第1話 [@IT]
任天堂「Revolution」にプレイ制限機能 [ITmedia]
Disassembling the Internals of the Xbox 360 [AnandTech]
ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ経由
凶匣360分解記事
Need for Speed Most Wanted [GAME Watch]
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit