IT系っぽいニュースのメモ 11/16
PSP 2.5 TIF Exploit Soon [PSP3D.com]
PSP Hacks経由
キタ!
2.5→2.0もできるようになるっぽい……震えて待てっ!
スパコンTOP500リスト、BlueGene/Lがまたもや性能を倍増、2位に3倍の大差 [MYCOM]
「史上最悪のソフトウェアバグ」ワースト10を紹介(上) [Hotwired]
東証が金融庁に障害報告書を提出、再発防止策を明らかに [IT Pro]
AMD、2007年に4コアのOpteronを導入 [ITmedia]
SunのNiagaraプロセッサ、「UltraSparc T1」の名称で正式デビュー [MYCOM]
S・バルマーが語る「マイクロソフトだからできること」 [CNET]
「Windows 95」は、インターネットブームとほぼ同時に登場するという幸運にめぐまれました
……アメリカではそうだったのかな?
日本的にはむしろWin98あたりがその時期のような
金のガチョウを殺すのか--MS、デスクトップアプリの無料提供を検討 [CNET]
MS、64ビットコンピューティングのロードマップ披露 [ITmedia]
MS、高性能コンピューティング向けWindowsのベータ第2版を発表へ [CNET]
MS、「最適価格」を探すライセンス比較ツールを提供 [ITmedia]
祝! 正式リリース MySQL 5.0/PostgreSQL 8.1 [@IT]
OpenOfficeの課題、MS Office互換と独自性バランス [ITmedia]
“障害防止策”が機能せずシステムに再びトラブル発生(上) 自治体衛星通信機構 [IT Pro]
世界のデジタル度を示す地図が登場 [MYCOM]
8ビットx8台=64bit級ファミコンクラスタ [Engadget Japanese]
Masuda Masashi's network engineering diary経由
ちゃんと「セが風に言えば」と書いてあったので、計算的にも問題なし(マテ
Wi-Fi先進国エストニアを支えるギークたち [CNET]
「モバイル対応」と闘う! [@IT]
Google SoC 2005からFUSE for FreeBSDなど - 若者に与えられた活躍の場 [MYCOM]
技術陣が振り返る「Yahoo!知恵袋」開発の難所 [@IT]
ソニーのロケーションフリーは放送と通信の壁を壊すか [CNET]
SQL Server 2005を「秒殺バックアップ」、NetApp新製品 [@IT]
言いたい事は分かるけど、秒殺してどうする
Internet2のPtoPネットワークが閉鎖--エンターテインメント業界の法的圧力に屈する [CNET]
コピープロテクションCDが招く災い [PC Watch]
……なんかヘンな記事
タイトルと内容がまったく一致してないし
村上ファンド TBS株、すでに1300万株売却 楽天“連合軍構想”崩れる [CNET]
市場を通して楽天が取得してるんじゃないかって観測もあったりするけど……まったく触れてないあたりが産経クォリティ
資金的には辛そうな気もするけどね
「Opera 8.5 for S60」が発表 - ズーム機能 / アカウント管理機能を搭載 [MYCOM]
999ユーロの高級ブランド携帯電話、999台限りの限定販売 [MYCOM]
国際ロボット展が30日より開催、万博のプロトタイプやROBO-ONEグランプリも [MYCOM]
138万のネット投票が作った究極のラーメン [ITmedia]
『塊魂』開発者の高橋氏、英BBC記事でゲーム業界を批判 [Hotwired]
EA、WIN「バトルフィールド2」拡張パック「スペシャル・フォース」を11月24日に発売 [GAME Watch]
現代戦になっちゃったんでやってないんだよなぁ……ベトナム以降
Xbox 360の米国発売にあわせ18タイトルが登場--「史上最強のラインナップ」? [CNET]
結局、何が一番おもしろかった? と言われれば、「会場に行く前にやってた『つよきす』が一番おもしろかった」と答えます [P.S.PSP]
ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ経由
凶匣360はそれなりに盛り上がってる模様……つよきすにはかなわないようだけど(マテ
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit