セキュリティ風味なニュース 11/28
ウイルスバスター2006は存在しないサーバ名もトレンドマイクロに送信する [高木浩光@自宅の日記]
ウイルスバスター2006はHTTPSサイトのURLもトレンドマイクロに送信する [高木浩光@自宅の日記]
Googleツールバーは「?」以降を送信しないしHTTPSのときも送信しない [高木浩光@自宅の日記]
先日のバスター絡みの続きと、Googleツールバーの事例
MS05-051を突く深刻な攻撃コードが公開、米SANSなどが警告 [INTERNET Watch]
[Exploit] Microsoft Windows Distributed Transaction Coordinator Remote Exploit (MS05-051) [にわか鯖管の苦悩日記]
Black Hat Japan 2005 - ISPの戦い、Episode I-IV - Antinnyのトラフィックは800Mbps [MYCOM]
自己検証怠る者、ネット銀行使うべからず [IT Pro]
RinRin王国経由
あっさり書かれているけど、実は結構敷居高いんじゃ……
あなたのクリップボードが盗まれる [Ceekz Logs]
BRAINSTORM経由
個人情報の保護と活用はトレードオフではない [MYCOM]
子どもを誰でも簡単に追跡できるWifi ICタグ実験 [崎山伸夫のBlog]
調達コストだけでなく、調達ルートの確定が難しくなるって点も悪意をもった人間にとって有利な点かも
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit