セキュリティ風味なニュース 11/21
“ぜい弱性の法則”調査結果を米Qualysが公表,「いまだ70%に攻撃を受ける可能性」 [IT Pro]
Virus Total
Online malware scan
ハニーポッターの部屋のコメント欄経由
複数のベンダーのウィルスチェックエンジンでチェックしてその対応具合を表示してくれるサイトって話題からコメントで紹介されてたサイト
SONY BMG、「MediaMax」アンインストーラ問題でさらなる深みへ [ITmedia]
SONY BMG、XCP搭載CD交換プログラムでMP3ファイルも提供 [ITmedia]
交換に追い込まれたコピープロテクションCD問題 ~rootkit入りCDを試す [PC Watch]
……EULAの有効性云々言ってるけど、それに同意しなくても問題のファイルがインストールされること自体に疑問を感じてないんだろうか
「国内において英文の300行近いライセンスを読むことを義務付けるのが正当だとは思えない」って言うくだりもなんだかなぁって感じだし
結論については同意するけど、過程に関してはボク的にかなり疑問符がつくかな
72%の消費者がオンラインでのカード情報提供を懸念 [IT Pro]
ワコール、不正アクセスでカード情報流出 [ITmedia]
情報漏えい対策で加速する企業システムの“集中化” [IT Pro]
就職を斡旋するフィッシング出現,真の仕事はマネー・ロンダリング [IT Pro]
掲示板やメールに続き、ブログにもスパム [IT Pro]
……あの~、これいつの記事ですか?(遠い目)
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit
セキュリティニュースとりまとめありがとうございます。読ませて頂きます。
セキュリティは必要ですけど、もっと簡単でお金がかからないものないでしょうかね。
Kirjoittanut: あまてらす | 21.11.2005 22.54
>セキュリティは必要ですけど、もっと簡単でお金がかからないものないでしょうかね
お金がかからないについては、ソフトウェアに関してはただで使える(たいていの場合個人使用に限られますが)ものも多いので、なんとかなるのではないかと
簡単でって言うのは、多分無理なんじゃないかな……と思われ
相手がウィルスとかの場合は、それ自体は思考しないので防御にたいした労力は必要とされないけど、相手が人間の場合には……
あくまで自衛のための労力なんで、それくらいは覚悟しないとなぁとか思ったりします、ボク的には
Kirjoittanut: 凛子 | 22.11.2005 14.03