IT系っぽいニュースのメモ 10/3
iTunes 5 のインストール後、Windows が再起動する、もしくは青い画面になる [apple]
Windows XP Service Pack 2 で安定性に影響を及ぼすことが確認されているデバイス ドライバ [Microsoft]
セキュリティホールmemo経由
Command Antivirusに含まれるファイルが原因らしいですが……寡聞にして知らなかったり>Command Antivirus
Native PDF support in Office 12 [Neowin]
Office12でPDFがネイティブサポートされるらしい
Mozilla Thunderbird 1.0.7の日本語版,Linux版のセキュリティ・ホールを修正 [IT Pro]
10/1に紹介済みだけど一応もう一回メモ
「Gmail」英語版に自動バックアップなどの新機能 [INTERNET Watch]
システム障害の経験を生かして未然防止を目指そう [IT Pro]
作りたがる [Lepton's world]
ビジネスとしてのブログ運営を考える(上) [Hotwired]
ビジネスとしてのブログ運営を考える(下) [Hotwired]
独Leica Camera、16:9でのワイド撮影に対応する「LEICA D-LUX 2」発表 [MYCOM]
手作りで『iPod』に挑戦――MP3プレーヤー組立奮戦記 [Hotwired]
オチがちょっとあんまりな気がする(^^;
まぁ確かにそうなんだろうけど
ライブドア、「アルジャジーラ」と契約 [CNET]
livedoorってあたりに一抹の不安を感じるのと、1日5本程度配信ってことなんで……今まで通り英語版のサイト見た方がいいのかな……とか思ったり
映像とかに関してはその手のファイルのリンクを作ってるとこがあるんで、そっち見ればいいだけの話だったりするし
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit