IT系っぽいニュースのメモ 10/1
Sony PSP running Macintosh System 7.5.5
Flexbeta経由
x86エミュを使ってPSPでMac OS 7を動かしちゃったって話
知的財産権判決速報 ◆H17. 9.30 知財高裁 平成17(ネ)10040 特許権 民事訴訟事件 [東京高等裁判所]
知財高裁、ジャストの主張を全面支持。松下の特許は無効と指摘 [IT Pro]
一太郎と花子が逆転勝訴 - 知財高裁、松下の特許を無効と判断 [MYCOM]
判決文はWindows Security Center経由
詳報と言うか判決文出ました……早い
新たな文献が提出されて、特許の有効性がないと判断されたってことらしい
松下は「控訴理由に対する当社の反論が認められず、高裁で新たに提出された資料により、特許無効の判断が示されたことは、大変残念に思う。今後の対応については、判決の内容を詳細に検討した上で決定する」としている(太字強調はボク)
よく言われることだけど、お爺ちゃんが亡くなった後の松下は……
プラグイン特許紛争、米特許商標庁がMSに不利な裁定 [CNET]
こっちの特許は再確認されてしまったらしい
エイベックスが「のまネコ」Flash収録を中止へ 商標登録も中止依頼 [ITmedia]
落ち着くところに落ち着いた気がする
「2ちゃんねる」殺人予告に「エイベックス」被害届け出 [読売新聞]
謝る前にケツを出せ経由
・いい面→AAでインスパイヤして大儲け
・悪い面→殺人予告
(経由元より引用)
ワロタ
「Thunderbird 1.0.7」英語版公開、Linux版の脆弱性などを修正 [INTERNET Watch]
現在は日本語版も提供されてます
1.0.xをご利用の方はアップデートしましょう
「iPod課金」――実現したら1台あたり400円プラス? [ITmedia]
テレビに迫るネット利用 - なぜか金曜には急増、高年齢層ほど意外に器用!? [MYCOM]
米消費者の94%が「インターネットは子供への脅威」と考える~米調査結果 [INTERNET Watch]
本人がそういうサイトばっかり行くから、そういう風に思ってるのかな?(ぉ
それとも伝聞情報だけで判断してるとか?
ボク的には、現実世界と同じ程度には脅威も潜んでいんじゃないかと思うけどね~
家庭内電灯線で通信 -松下電器産業、HF-PLC(高速電力線搬送通信)プレス説明会 [MYCOM]
3次元空間(空中)に文字や絵を描く新インタフェースをパイオニアが開発 [CNET]
遊びながらプログラムの基礎を学べるボードゲーム『c-jump』 [Hotwired]
SCEI、「プレイステーション」がエミー賞技術・工学部門で受賞 [GAME Watch]
ソフトバンクが民放各局の動画配信サービス、テレビ東京が番組提供 [INTERNET Watch]
テレ東と組むってことで、予想通りアニメコンテンツが強そうな感じの記事
「でぶや」みたいな情報番組(?)っぽいのも相性よさげなんだけどな
プログラムの追加と削除で非表示のアイテムを削除する [@IT]
DHCPによる未許可クライアントへのIP割り当てを禁止する [@IT]
Outlook Expressでメッセージ内のテキスト文字列を検索する [@IT]
総務省、1.7/2GHz帯への新規参入申請企業を発表 [INTERNET Watch]
セガ、DS「赤ちゃんはどこからくるの?」全国5都市で「愛の先行おすそわけ版」を無料配信 [GAME Watch]
東京は入ってません(TT
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit