« Software Update 10/11 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 10/11 »

11.10.2005

IT系っぽいニュースのメモ 10/11

DOS時代のファイラー“FD”作者、出射厚氏逝去の報 [Slashdot Japan]
Rにっき そのに経由
PC98の頃大変お世話になったファイラー「FD」……
感謝の念を送りつつ、合掌
ご冥福をお祈りいたします

インテル、Xeon初のデュアルコア製品を発表 - L2キャッシュは2MB×2 [MYCOM]

AMD、対インテル独禁法訴訟でさらに多くの企業に召喚状を送付 [CNET]

ソフトウエアを配布する官庁や自治体は,オープンソース・ライセンスに注意を [IT Pro]

米国の技術優位は揺るがない [ITmedia]

Winny開発者の逮捕をきっかけにした「ソフトウェア技術者連盟」設立大会 [INTERNET Watch]

グーグルCEO:「世界中の情報をインデックス化するには300年かかる」 [CNET]
ヤフーCEO:「グーグルもポータルらしくなってきた」 [CNET]

マイクロソフトはソフトウェア・アシュアランス導入企業への「責任」を忘れるな [IT Pro]

「ビデオiTunes」までの道のりは長いのか--米イベントで識者が予測 [CNET]

バグトラッキングシステムBugzillaをデスクトップで - Deskzilla 1.0 [MYCOM]

Wordの用紙サイズが自動的に変更される [Microsoft]

「Snort」開発元のソースファイアを買収--チェック・ポイントがIDSに進出 [ZDNet]

ntbackupのバックアップ・パフォーマンスを向上させる [@IT]

最新Symbian OS搭載のスマートフォン、ソニエリが発表 [ITmedia]
ケータイウィルスも上陸しそうな予感

自転車型ロボット「ムラタセイサク君」 [MYCOM]
動画あり

無人ロボット自動車レース、スタンフォード大チームが200万ドル獲得 [MYCOM]

IT資格で住宅ローンの金利優遇 [ITmedia]

「次世代機待ち」でビデオゲーム売上が減少 [ITmedia]
……日本の場合だと夏以降のタイトルがちょっと寂しかったからからかなって思うけど、記事はアメリカの話
次世代機ってどんな感じで受け止められてるんだろう……ボク的にはしばらく待ちなんだけど

Majestouchメタルキーボード [ダイヤテック]

「防水ステンレスキーボード“頑丈打”」「防水トラックボールマウス“頑丈丸”」 [NIPPON STYLE]
コーヒー浴びても大・丈・夫♥という、イナバ物置風味なキーボードとトラックボール
コーヒーサーバーの襲撃にも耐えられるとのことだけど、この値段は…………
キーボードにこの金額出せるんなら、ボク的にはCherry純正2枚買っちゃうところ

『ONScripter DC for PSP』を使ってPSPで『月姫』が動かせた [虚言日記]
RinRin王国経由
NScripterのエミュなんで、ねこねこのとか(定番は「みずいろ」とか「White」あたり)動かしてみようかなとも思ったけど、メモステの容量(512MB)足りたっけ?
ぽけぴだと入ったから大丈夫かな?
元になってるONScripter(リナざう用)だと、「みずいろ」なんかはちゃんと動いている報告があったりするんで、多分動くでしょ、きっと
……xclannad(こっちはX Window用のRealLiveエンジンのエミュ)なんかも動いちゃったらいいなぁ……(めっさ無責任な思いつき)

|

« Software Update 10/11 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 10/11 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.

Viittaus


Alla on listattuna linkki blogeihin, jotka viittaavat kirjoitukseen IT系っぽいニュースのメモ 10/11:

« Software Update 10/11 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 10/11 »