« あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 10/31 映像が不適切なため文章のみでお送りしています | Pääsivu | Software Update 11/1 »

31.10.2005

三国志大戦 1コストのエース達

三国志大戦において、デッキを組んでみたら1コストあまったというのは結構よくある話
とは言え、何を入れようかいろいろ悩むのもよくあること
その余った1コストに何を入れるのか……ってことで、あまりデッキの性質に関係なく使える1コスト武将を取り上げてみたりする


 1コストに限ったわけでもないけど、ハイスペックな武将が目白押しな魏国のラインナップ
 強いのも頷けたりする

楽進(R)
何も言うことがないハイスペック騎馬
ホントに武力不足な局面では、短時間ながら武力8騎馬になれるのもポイントが高い
デッキを選ばないので、困ったときには楽進で決まり

賈詡(R)
魏の強さの代名詞でもあった賈詡はバージョンアップのたびに弱体化されたものの、現在でも十分強い
相手の足を止めたいときなどに重宝する

程昱(U)
賈詡同様魏の強さの代名詞でもあった軍師
現在は反計の使い手としては荀彧(R)にその立場を奪われたものの、敵にいると嫌な武将という意味では今なお健在

蒯越(C)
弱体化の計が地味に使えておまけに伏兵付き



 全体的に人材不足な感じの呉国
 追加カードのお陰で多少は何とかなったものの、そもそも使われるカードが限られすぎている

呂範(C)
知力8の火計付きの伏兵で、歩兵ながらも武力2という呉の1コスエース
火計の効果範囲が短くなったものの、まだ十分使える
柵弓デッキの場合には当然虞翻(C)も選択の対象となる

闞沢(C)
2コスで知力を上昇させる「命がけの推挙」が、自爆計略の多い呉国においては貴重な計略
孫親子・なんとかしてくれる人のお供に

小喬(R)
大喬(R)
自爆計略を死ぬ直前で止めさせることのできるナイス姉妹
大喬は相手の弱体化計略等にも対応できるので非常に使いやすい

呉夫人(SR)
闞沢達の追加で若干影が薄くなったものの、全体強化計略を使える点は優秀



 バランスの取れたカードが多い蜀漢
 優秀なカードが多いものの、飛びぬけて優秀なカードもあまりない

龐統(R)
連環の計が強力で使う相手を選ばない、蜀漢の1コスエースの一人

張松(C)
高い知力と機動力で相手を挑発して引っ張りまわす、蜀漢の1コスエースの一人
槍へ騎兵を誘導するのも、城壁から敵を引っぺがすのも思いのまま


西涼
 Ver.1.1で追加された勢力
 優秀な騎兵を多く抱えるが、槍兵と強力なダメージ計略を持たないのが特徴
 強力だが自城にダメージを入れる計略を持つ計略や、相手の士気が低いときに効果を発揮する計略も特徴的

蔡邕(C)
防柵持ちの騎兵、かつ封印の計をもつため非常に優秀

侯成(C)
臧覇(C)
1コス武力4の騎兵は十分計算ができる戦力
弱体版楽進と言えば聞こえは悪いが、元々の楽進が強すぎるため、これでも十分強い
武力は3と落ちるものの、勇猛持ちの臧覇もなかなか優秀

魏続(C)
3/4の弓兵なのだが、序盤、卑屈な急襲で比較的長い間(知力時間)武力10前後になれるのはかなり大きい

(R)
相手の計算を崩すことができる堕落の舞は単体でもかなり強力
賈詡(R)と組むと実質的に相手の計略を封印できたりする


袁家
 とにかく武将の数が少ないので選択の余地があまりない
 その選択の余地の無さは、一時期の呉を見ているような気がするのはきっと気のせい……のはず
 メリットデメリットを問わず、士気と直結した計略が多いのが特徴

高覧(C)
勇猛持ちで、士気を貯金できる(?)計略「一番槍」も使いやすい優秀な槍兵
現状の袁家では1コス武将の中ではエース級

審配(C)
1コスで自城前限定のダメ計を持っているのが素晴らしい(知力7なのが難点といえば難点)

沮授(U)
防柵持ちで封印の計を持ち知力が蔡邕よりも1高い
とは言え、蔡邕と比べると兵種が歩兵なのがちょっと辛いかも


その他勢力
 呂布以外に大型の武将が存在しないのが特徴
 歩兵が多く、繁雑な操作を必要としないのも特徴か?

張梁(C)
その他軍の問答無用のエース
体力回復機能付きの狂気のハイスペック歩兵
Ver.1.1で計略が弱体化されたものの、まだ十分強い
有史以来、こんなに黄巾賊が優遇された三国志のゲームがあっただろうか……

刑道栄(C)
その他軍の問答無用のエースその二
勇猛・復活付きで武力4のハイスペック歩兵
有史以来、こんなに刑道栄が優遇された三国志のゲームがあっただろうか……

劉表(C)
柵付き弓兵と言うだけでもそこそこ使えるが、知力を落とす計略「指馬為鹿の計」が極悪
相手の計略を抑制することができる他、(うまく効果範囲に入れれれば)伏兵ダメージを落としたりもできたり

司馬徽(R)
知力をアップする計略「師の教え」がかなり使い勝手がいい
計略の効果時間アップや、ダメージ計略の威力アップ等が可能

周倉(U)
復活付き武力3という優秀な槍兵
その他軍では数少ない騎馬対策となる

|

« あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 10/31 映像が不適切なため文章のみでお送りしています | Pääsivu | Software Update 11/1 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.

Viittaus


Alla on listattuna linkki blogeihin, jotka viittaavat kirjoitukseen 三国志大戦 1コストのエース達:

« あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 10/31 映像が不適切なため文章のみでお送りしています | Pääsivu | Software Update 11/1 »