« Software Update 9/30 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 9/30 »

30.9.2005

IT系っぽいニュースのメモ 9/30

Windows2000/XPの自爆ボタン [WinFAQ]
hardでloxseな日々経由

ジャストが逆転勝訴 「一太郎」アイコン訴訟 [ITmedia]
ジャストシステムが全面勝訴---知財高裁は松下電器産業の訴えをすべて棄却 [IT Pro]
逆転勝訴、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
詳報は明日以降に期待……かな

デルとHP、次世代DVD論争でウインテル連合を非難 [CNET]

iPod課金、反対が賛成の4倍超-パブリックコメント中間報告 [CNET]

Microsoft、IE7 β2披露でハッカーコミュニティーとの関係改善 [ITmedia]

「当たればラッキー」?--アップル、Mac miniを秘密裏にアップグレード [CNET]

ソニーとサンディスクが新規格「メモリースティックマイクロ」を開発、体積を約4分の1に小型化 [CNET]

朽ちる紐と生まれる紐 [PC Watch]

やっぱりPDFとFlashは統合? アドビCEOが語るマクロメディア統合計画 [@IT]

MSのバルマーCEO、EU競争政策担当委員と会談へ [ITmedia]

ビル・ジョイ:「ウェブの未来は携帯端末に」 [CNET]

「SoftEther VPN 2.0 RC1」、Linux版など各OS用ソフトを追加 [INTERNET Watch]

ネット家電の宅外制御システム「VIANA」--松下電器産業が開発 [CNET]
松下、ネット家電同士をNATを越えて接続できるシステムを開発 [INTERNET Watch]

Apache Maven 2.0 Beta 2公開 - リリースへ向けβを矢継ぎ早にリリース [MYCOM]

運用負荷を減らした新Movable Type 3.2が出荷--新たにPostgreSQLも利用可能に [ZDNet]

米DivX、創業5周年記念でWindows版DivXを無償配布 - ただし1日だけ [MYCOM]
既報だけど、日本語のニュースが出てたんで一応貼っとく
昨日の午前中にはすでに始まってたのに、「日本時間の30日午後4時に終了の見込み」までやってくれるのかな?

イー・アクセス、総務省に携帯電話事業の免許を申請--出資オファーが殺到 [CNET]
携帯電話事業の免許申請したイー・アクセスに米ゴールドマンが250億円出資 [MYCOM]

100カ国展開目指す「OKWeb」“荒れない”サイト運営の哲学 [ITmedia]
優しい掲示板を目指していた某1ch.tvを思い出した(マテ

完全にランダムなシャッフル再生は可能か(上) [Hotwired]
完全にランダムなシャッフル再生は可能か(下) [Hotwired]
数学上の無作為と、われわれが直観的に期待する無作為とは、往々にして矛盾する

米議会公聴会、ファイル交換について現行法の改正を検討 [CNET]

「AIBOマインド3」発表 - 日記/RSS/マッピング機能搭載、新色も登場 [MYCOM]
ソニーの新AIBOはRSS/Atomに対応、ブログやニュースを音声読み上げ [INTERNET Watch]
顔がスヌーピーを思わせる流線型で、ちょっと可愛い

3DゲームファンのためのXbox 360グラフィックス/物理エンジン講座 [GAME Watch]

ソニーとPSPハッカーの綱引き続く--新ファームウェアがまもなく配布に [CNET]
ユーザーが自己責任で自分の所有するハードを弄ってるだけなのにねぇ……どのあたりが違法改造なんだろう?
教えて、GKさん

ゲームポット、WIN「スカッとゴルフ パンヤ」 ゲームモードを追加した「シーズン2」アップデート実施 [GAME Watch]
なんかクエストなるものも追加されてた……今回から?
10個も集められるんだろうか……

|

« Software Update 9/30 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 9/30 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.

Viittaus


Alla on listattuna linkki blogeihin, jotka viittaavat kirjoitukseen IT系っぽいニュースのメモ 9/30:

« Software Update 9/30 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 9/30 »