IT系っぽいニュースのメモ 6/25
マイクロソフト、慶應や東大、早稲田にWindowsのソースコードを開示[CNET]
KXploit Analyzed[PSP Hacks]
例のPSP 1.50のノースワップハックについての記事
this bug does still exist on 1.52.
え?(例のバグの話じゃないけど)
敬遠されるソースコード・ライセンス[ITmedia]
SCEI 久夛良木社長インタビュー(5) 「PS3の次のステップは、Cellコンピューティング」[PC Watch]
SCE、光ディスク「UMD」が標準規格として承認[CNET]
ライブドア“525円無線LAN”の勝算[ITmedia]
BBフォン、通話料値上げ[ITmedia]
値上げをよその会社のせいにできるビジネスモデルって楽でいいなぁ(マテ
OutlookのExchange拡張で追加されるアクセス権タブが表示されない[@IT]
タスク・スケジューラをコマンド・プロンプトから制御する[@IT]
MSDEをセットアップする方法[@IT]
ファーストサーバ、年額2995円からのドメイン名登録/サイト転送サービス[ZDNet]
今度の警備ロボは消火機能も - 綜合警備保障、常駐用の「D1」を開発[MYCOM]
産業用バーチャルリアリティ展 - HMDと一風変わったデバイスをレポート[MYCOM]
ピンチェンジ、2005年3月に清算 ~投影式「ヴァーチャルキーボード」は加賀電子が継続[PC Watch]
USBインターフェイスに挿せるSDメモリー「YouSD」[デジカメ Watch]
hardでloxseな日々経由
値段が……
ナムコ、PS2「ソウルキャリバーIII」 キャラは自らが作る「キャラクタークリエーション」を公開[GAME Watch]
妙なコードやスキンに期待する人がめっさ出そうな予感(ぉ
Kommentit