セキュリティ風味なニュース 9/27
マイクロソフト:「安全なIEは、XPへの有料アップグレードで」[CNET]
IEは、発表以来オペレーティングシステムの一部だった
最初の頃は単なるブラウザーだったような……って思ったら
もともと無料のスタンドアローン製品として登場したIEの素性について、「ソフトウェアの世界では、そんなことは大昔の話だ」と答えた
(爆笑)
「~では、そんな事は大昔の話だ」は、便利なフレーズとして使えそう(w
「セキュリティは地球全体の問題」 - Trustworthy Computing最高責任者[CNET]
Symantecのセキュリティ製品に脆弱性[ITmedia]
土曜日にお伝えしていた記事の簡単な邦訳
シマンテックでは対応済とのことなので、ファームウェアアップデート等で対応可能とのこと
Hackers use Google to access photocopiers[ZDNet]
Googleキャッシュの新しい使い方(マテ
Googleを使って、誤設定されたネットワーク接続可能なコピー機からコピーされたものの内容や存在する装置の情報等を見たりできるって言う、ちょっとビックリする話
HDが壊れる日を予想するツール[OpenOrNothing]
Choirisさん経由
紹介にワラタ
これ面白そうなんで、ちょっと使ってみよっかなぁ……普通にHDDのチェックツールしてるし
Kommentit