31.3.2004
アフィリエイトで一稼ぎ[読売新聞]
何かが違うような気もするけど、こーいうものなんでしょうか?
それとも、blogにアマゾン厨を増殖させてblogのイメージを地に堕とし、将来の禍根を絶つという遠大なる謀略?(んなワケない)
まぁ、ボクも稼げるもんなら稼ぎたいとは思うけどね~
もし実の兄妹で恋をしてしまったら? 「プレスコ」方式の春新番アニメ『恋風』 [eg]
(無言でカレンダーにチェック)
クレジットカード泥棒、被害者面前で使用し逮捕[CNN]
「顔」で判断!?――金髪、碧眼、よく微笑む人は信用されやすい![Internet Journey]
巻末ふろく、アニメ風さし絵… 関心引く教科書に腐心[朝日新聞]
小学教科書、“脱ゆとり”で来年から厚く[読売新聞]
国語教科書に「じゅげむ」 見直される「声出して読む」 [朝日新聞]
「寿限無」……滑舌の訓練にもなってよさそうな感じ
ノリコ・ショウ[Finland This Week]
Fat/sumo knight [From dusk till dawn]
Fate/Stay NightのSSですけど……このネタで来ますか(爆笑)
イラストも元ネタ調だと…………引かれそうな気がするから、今回のつぶらな瞳で正解だったと思う(恐い想像をしてしまった)
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
企業モバイルユーザーの9割が、データ盗難の予防策なし[Hotwired]
端末を持ち歩くことの危険を意識せよ![@IT]
例えば、端末の盗難によって情報が露出してしまう事件が報じられているが、これは情報を暗号化するなどして保護していれば防げたかもしれない
ThinkPadに搭載されてたハードディスクごと暗号化する機能なんかが付いてて、きちんとパスワード設定なんかしてあれば確かに防げそうな気もしますけど……
フロッピーとかの盗難・紛失の場合でもデータ目当てに盗難された場合、力ずくでどうにかしようとするかもしれないし(端末ごと盗まれるよりはリスクが減るけどね)
警察が警告! 「iPod」の白いヘッドフォンは暴力スリの格好の的!![Internet Journey]
シマンテック、Norton Internet Securityの修正パッチを提供開始[INTERNET Watch]
うれしい前倒し♥
ユーザーの方は是非
AntiSpam用のパッチはは4月10日リリース予定
IPA、Netsky.Qの感染が拡大していると警告~4月8日からDoS攻撃も開始[INTERNET Watch]
Netsky.Qが日本を局地的に狙った可能性を否定できない~野々下氏[INTERNET Watch]
シマンテック、2003年下半期のセキュリティ脅威レポートを解説[INTERNET Watch]
金融(クレジットカード)業界におけるサイバーセキュリティ(1)[Hotwired]
一向に改善されない連邦政府機関のサイバーセキュリティ事情[Hotwired]
セキュリティホール情報<2004/03/30-1>[Hotwired]
セキュリティホール情報<2004/03/30-2>[Hotwired]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
商用サイトの運命は『グーグル』が左右する?[Hotwired]
「パソコン使えますか?」という意味 第1回 パソコンが使えるかどうかの基準[PC View]
世間では「MS-Office(Word/Excel)が使えるか」って意味で使う人が多いって詩子さんが言ってました。
特に会社で人事の人とかが言うときにはコレを指しているらしい。(あとはメールの送受信とか)
そういう意味だと、ボクの場合、Excelとか使いこなせているとは言いがたいんで、パソコン使えない人になるんだろうなぁ……
実用的・現実的なロボット像が見え始めた第2回ロボデックスフォーラム[MYCOM]
Google Web Alerts - 最新情報を常にチェック[SEMリサーチ]
日立GST、耐久性が向上したノートPC向けHDDを発表へ[CNET]
象がのっても大丈夫(違
……じゃぁ100人乗っても大丈夫(それも違
「代理店」を募って活動した海賊版ソフト販売首謀者に実刑判決[CNET]
「音楽の売上減少に、ファイル交換の影響はなし」--米調査[CNET]
まったくないとは言えないけれど、業界団体が言うほど影響は大きくないってのがボクの見解だったり
特に日本では若年層への携帯電話の浸透ってのが大きいんじゃないかって思う(オリジナリティの無い意見だ……)
海賊版ソフトの撲滅を目指し、ファイル共有を追跡[Hotwired]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
Bart's PE Builder 3.0.32 [URL]
CloneDVD 2.0.5.3 [URL]
ImgTool Classic 0.91.2 [URL]
ImgTool Burn 1.1.4 [URL]
Easy CD-DA Extractor 7.0.3 [URL]
DAEMON Tools V3.46 勝手に日本語化 [URL]
<β版>
foobar2000 v0.8.1b3 [URL]
Winlaunch 2.0 RC3 Build 305 [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
30.3.2004
世界三大なんとか!![ニュース◎ぱらだいす]
世界三大料理……とかそう言うの
政令指定事項のはなんか3つで納まってないのが多数
警察庁主管の三大なんとかはステキ過ぎです……何の仕事してるトコですか?>警察庁
どっちかと言うとくな(ry
すべての新選組物は『燃えよ剣』の同人誌((C)全日本妹選手権)[歯車党日記]
電子メールのし過ぎはカラダに毒!――デスクワークに悪影響!![Internet Journey]
印刷できない(と主張している)政治資金収支報告書、WEBで公開[Slashdot Japan]
Print-Screenでサクッと印刷可能……って意味ないんじゃ
その他にも設定を書き換えるだけでも……(遠い目)
エロ叫びとGoogle[歌う脳髄]
「ねっとりびあ」で「あっへぇ」な本が出る[ITmedia]
魔女として虐殺されるアンゴラの子供たち[海外ボツ!News]
そして、トドメが、こうした迷信を煽り、魔女狩りを執行して金儲けをする宗教セクトの蔓延だ
仕組み的には、中世の魔女狩りとさして変わっていないような……
「死の海」世界で拡大[日刊スポーツ]
WinMXで彼女をゲットしよう[へーちょ]
旅先で牡丹鍋&鯉刺身をいただく志摩子さん[ココロの明日]
懐かしのベーマガ表紙画像
yoggy's diaryさん経由
……詩子さんが感動のあまり泣いてました……なんで?
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
トレンドマイクロなど、ウイルス「Netsky.Q」の追加情報を公開[INTERNET Watch]
添付ファイルが「message**.pif」の場合は、Netsky最新亜種の可能性あり[INTERNET Watch]
庁内ネットワークがウイルス感染 横浜、メールに障害[朝日新聞]
昨日、Netsky.Qが猛威を振るったみたいです
対策ソフトの対応が各社ともに若干手間取ったためじゃないかと……(どうも一番最初に対処できたのはAVGっぽい)
それにしても、ホント引っかかりすぎ……
京都府警、個人情報11人分が含まれた捜査書類をネットで漏洩[INTERNET Watch]
トレンドマイクロなど、Winnyを媒介とするウイルス「Antinny.G」を警告[INTERNET Watch]
公式には「きゃんたま」認定はしてないってコト?
まぁ、「ny解明しました」って発表しちゃったトコとしては、カッコ悪すぎますからネ……
セキュリティに特化した機能で生まれ変わったWindows XP SP2[MYCOM]
詩子さんとこのボスさんがRC1をミニノートにインストールしてました
たまにしか使ってないけど、今のところ動作に問題はないらしい
セキュリティセンターにeTrust(ファイアウォールは外してある)が取り込まれてたのが印象的ですけど、他社の対策ソフトはちゃんと取り込まれるんでしょうか?
……まぁ取り込まれていなくっても問題はなさそうな気もしますけど(多分、セキュリティーセンターから各機能を呼び出さないような気がする)
「9割のモバイル端末に情報漏えいの危険性」 - 米調査会社[MYCOM]
基本的にノーガードだし
シスコ製品の脆弱性を攻撃するコード--伊の少年グループが公開[CNET]
セキュリティホール情報<2004/03/29-1>[NetSecurity]
セキュリティホール情報<2004/03/29-2>[NetSecurity]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
Stinger v2.1.8 [URL]
Visual Basic 6.0 Service Pack 6 [URL]
OpenOffice.org for Windows 1.1.1 [URL]
Macromedia Shockwave Player 10.0.0.210 [URL]
Adobe Reader Speed-Up 1.16 [URL]
巡集 Ver.1.48.5 [URL]
きいろがぁ ver2.57 [URL]
Hyper-Paint 11.3H [URL]
BlindWrite v5 Tweaker v1.5.6 日本語化パッチ [URL]
<β版>
Fedora Linux Core 2 Test 2 [URL]
Eudora for Windows 6.1.0.5 Beta [URL]
Mp3 Tag Assistant 1.0 Beta 6 [URL]
C-Organizer Pro 3.0 Beta 5 [URL]
SQL Stripes 0.90.300 Beta [URL]
UsenetJunkie 1.0.1 Beta 1 [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
29.3.2004
VEGA CLUBの汚名をそそぐ[ウェブログ@ことのは]
【重要】VEGA CLUBの代表者との電話/読者の皆さんへの要望[ウェブログ@ことのは]
正しいパクり方――藤原定家の「本歌取りの方法」[ウェブログ@ことのは]
話はどんでん返しの末、急展開している模様
ユーザーの暴走ですか
京都府警の“捜査情報”、ネット通じて流出[読売新聞/yahoo]
京都府警の捜査書類、ネット上に流出 Winny経由か[朝日新聞]
京都府警の身を挺したネタ炸裂中
ネットパトロールを継続してたってコトなんだろうけど……なんかダメダメだなぁ
……私用のパソコンだったらしい……ダメダメ度アップ↑
ローマ法王、「日曜は遊びの日にあらず」[CNN]
みやげなど10tも積み過ぎ、西アフリカの墜落で当局[読売新聞]
愛するペットのクローン、530万円で造ってあげます[海外ボツ!News]
単なるぬいぐるみか何かと勘違いしてるんじゃないかと思われ
六本木ヒルズ回転扉死亡事故[けんのぼやき]
六本木キルビル問題分析
分かりやすい「各所の論調」の分析
プラネタリウム ムーミン谷の物語[フィンランド政府観光局ニュース]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
Update! Prescott 3.40GHzの実力確認[MYCOM]
「G5は世界最速」はやっぱり誇大--広告当局がアップルに勧告[CNET]
ちょっとしょんぼりなCPUネタ2つ
しかし、MYCOMの方の記事
余談になるが、マザーボード/BIOSで大きく性能が変わるのがAthlon 64だということを改めて確認できたのも今回の収穫の一つだろう。「メモリコントローラを内蔵しているから、どんなマザーでもOK」という簡単な話ではない事が再確認できた、というのが今回の教訓だ
ボクにはPrescottよりこっちの方が気になる
エプソン R-D1のレンジファインダーとマウント規格[PC Watch]
2ちゃんねる、一部掲示板が利用不能に[ITmedia]
わたしの犬はエレキ式 第6回 AIBO自立支援計画 ~自己充電しよう~[MYCOM]
ソニーが描く、未来型ゲーム機「PlayStation 6」の機能[ITmedia]
未来のPlayStationに操作ボタンはない?[ITmedia]
4と5の立場って一体……
Xboxの値下げは「3月30日」、PS2も4月値下げへ?[ITmedia]
少なくとも日本じゃ、安くなったから売れるってワケでもないし……
Live対応のソフトの投入が急務……って、それ以前にタイトルがもっと増えないとどうにもなんないんじゃないかな?
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
Media Player Classic 6.4.8.2 [URL]
ATI DNA drivers 2.3.4.3 [URL]
K-Lite Mega Codec Pack 1.01 [URL]
K-Lite Codec Pack 2.25 [URL]
Real Alternative 1.22 [URL]
QuickTime Alternative 1.32 [URL]
巡集 Ver.1.48.4 [URL]
きいろがぁ ver2.55 [URL]
鶴亀メール Ver.3.50 [URL]
Style XP 2.02 [URL]
Mame 0.80u3 [URL]
KIKI Ver.0.63 [URL]
<β版>
ZoneAlarm Pro 5.0.556.003 Beta [URL]
ServerDoc 0.79b [URL]
Codename: Dashboard 2.0 Beta 3 [URL]
Magical Jelly Bean Keyfinder 1.5 Beta 3 [URL]
CwType 1.31 Beta [URL]
InBoxer 1.2.3 Beta [URL]
Avant Browser 9.01 Build 121 [URL]
Skyscraper 0.95b Beta [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
27.3.2004
自分がどのblogサービスを使ったらいいか、一発で判断する方法[小鳥 (a little bird)]
ボク的には『ココラー』はカッコ悪いカモ
こころナビからの連想でここを使ってるんで、ボク的には『ラウンダー』と言いたいとこなんだけど、今のハンドルネームだとダメだし……
ちなみに、2ch-blogの住人の詩子さん曰く「2ch-blogのユーザーは、『2ろがー』って言われてるみたい」との事
トンデモ話検出キット[我楽多頓陳館]
choirisさん経由
あ、カール・セーガン博士のやつですネ
「科学と悪霊を語る」あたり、今度読んでみようかな……
少しづつ進化するスパマー[波多野blog]
旧ソ連のミサイル数百基が「行方不明」、ウクライナ[CNN]
旧ソ連ってだけで、ああ、ありうるよネって思っちゃうのは何でだろう
久米さん「本当にお別れ」 Nステが18年半の放送に幕[朝日新聞]
「トロ」を縦に書くと……!? 「めざましテレビ」の占いコーナーにポケピ登場[電撃online]
うち会社のビルの危険な自動回転ドア人がはさまって死んだらしい (diary:2004/3/26) [イニシャルG] (18禁アリ職場注意)
自動回転扉って結構危険らしい
朝のNHKでも120cmの子供だと反応しにくいとか言ってたし(うろ覚え)
「カリオストロの城」風スパゲッティ[ほしのん亭]
続・仙台のガノタさん集合せよ![21010]
ガンダム・ショットバー「ZION」続報
ダサい新市町村名列伝[Marblog.net]
てめぇ、WMDがみつからね~のが、そんなにおもしれ~か!?[海外ボツ!News]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
インシデント事後対応 ベストは該当なし、ワーストは国土地理院、国税庁、セゾン情報システムズ、三洋信販[NetSecurity]
トラブルが起こらないように努力するのはもちろんだけど、コトが起こった後の対応も重要ってコト
ACCSが京大研究員に約740万円の損害賠償訴訟 その真意はどこにあるのか?[NetSecurity]
ACCSとしては事業者側の責任を軽減する判例ができるのを期待してるんだろうけど、個人情報保護法がそろそろ本施行される事考えると、今判例作ってもあんまり意味ないような……(事業者側の責任が一応明記されてるし)
東武鉄道運営のサイト「102@Club」、最大で13万人の個人情報漏洩[INTERNET Watch]
セキュリティホール情報<2004/03/26-1>[NetSecurity]
セキュリティホール情報<2004/03/26-2>[NetSecurity]
安全性の高いログ・サーバへの乗り換えのススメ(1)[@IT]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
Stinger v2.1.7 [URL]
FFDShow MPEG-4 Video Decoder 20040325 [URL]
ImgTool Burn 1.1.3 [URL]
coLinux 0.6.0-2.4.25 [URL]
HWiNFO32 1.41 [URL]
WME9 超簡易フロントエンド Ver.1.04 [URL]
<β版>
秀丸エディタ Ver4.10β25 [URL]
Quintessential Player Development Build 74 [URL]
Internet Download Manager 4.00.10 Beta [URL]
iOpus Internet Macros 4.00.325 Beta [URL]
WinMerge 2.1.5.16 Experimental [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (37)
26.3.2004
唯一神、又吉イエス新宿に降臨[sawadaspecial.com]
又吉イエス再々臨[ぴゅあ・ざ・だいありー]
りとる・ろまんすさん経由
最近活動が活発化しているらしい……参院選出馬ってこと?
ページ盗用サイトに反撃♥[ウェブログ@ことのは]
グッジョブ♥(^^)d
笑わせていただきました
「セサミ」はテレ東が放送 日本版を強化、10月から[共同通信/yahoo]
やっぱり最後の頼みの綱はテレ東ってことになっちゃうのかな?
「剣道の起源」に関すること[全日本剣道連盟]
pblogさん経由
まぁ当然の反論ですけど、本気で半島起源説信じてるのは既知外だけだと思うんで、敢えての反論も必要ないんじゃないかと思ったり
PSX、2度目の無償アップグレード、DVD+RWの録再や早見再生機能など[MYCOM]
内容は以下の通り
・DVD+RWの録画/再生機能(録画時の追記不可)
・ソニー製デジタルカメラの「サイバーショット」のGIF形式の静止画と動画の再生/取り込み対応
・1.3倍速の早見再生機能
・HDD/DVD-RW(VRモード)への2カ国語音声録画対応
・市販DVDソフトで30倍速の早送り/早戻し対応
・番組表上での予約修正対応
・CD-Rからサイバーショットの静止画/動画の再生と取り込み対応
・CD-R上のMP3認識可能曲数が1フォルダ99曲に増加
・静止画スライドショー再生時に途中で停止するバグの修正
確かにこんなフライドチキンは食べたくないかも・・・。[ABC振興会]
またぺたか……
男性客に「かっこいい」――セクハラで女性を解雇[CNN]
「金魚入りミキサー」作者の最新作[海外ボツ!News]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
Winamp5 Full 5.03 [URL]
Winamp5 Lite 5.03 [URL]
巡集 Ver.1.48.3 [URL]
RadLinker 1.006 [URL]
The Gimp for Windows Ver.2.0.0 [URL]
X68000 Emulator in Java [URL]
WME超簡易フロントエンド Ver.1.03 [URL]
Samurize 1.31 [URL]
RealPlayer for Windows 10.0 Final Build 6.0.12.857 [URL]
DAEMON Tools v3.46 日本語化 CR-01 [URL]
<β版>
PECompact 2.00 Beta [URL]
BlogJet 1.0.0.16 Beta [URL]
Winlaunch 2.0 RC1 Build 282 [URL]
Vypress Tonecast 1.3 Beta [URL]
Amplify 5.0.36 Beta [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
25.3.2004
This is a Test - 日本語[Microsoft]
連邦VerUp板経由
トホホ度では江角並み?ブッシュ自身が禁止した商品がブッシュ再選グッズとして販売される[ABC振興会]
見出しに著作権認めず=ネット引用めぐり読売敗訴-東京地裁[時事通信/yahoo]
見出しに著作権認めず 読売新聞が敗訴[毎日新聞]
確定ではないものの「思想や感情を創作的に表現したもの」には、記事の見出しは該当しないと言う当たり前っぽい感じの内容
より創作性がありそうな小説とかのタイトルも保護されないんだから、ボク的には当然のような気がする
(追加)
毎日の記事を読むと控訴するとか書いてますね……(ハァ
見出しは、それ自体にも商品価値がある。
……商品価値と著作権は違うものなんじゃないかと、ボクは思うんだけど?
警察庁の統計には「オタクはとても安全な人種だ」と書いてある[やじうまGUIDEの日記]
内容に関しては各人で判断してもらうとして、ボクとしてはここで取り上げられてたメディアリテラシーの話の部分は興味深いです
数々の訴訟で電子メールが暴いたMSの本音[ITmedia]
「ソメイヨシノの原産地は韓国」[朝鮮日報]
種子ができにくく寿命も短いソメイヨシノが自生できる環境って……随分ステキなところなんですネ>漢拏山(w
朝鮮日報ってサンとか東スポみたいなタブロイド紙なんですよね?(一般紙とはとても思えない)
なまはげが県庁襲来[中日新聞]
プロ・ボウリング[Finland This Week]
新市名は「伊豆の国」 静岡県の3町合併[共同通信/yahoo]
「静岡県伊豆の国市」……なんかすごい字面のような
確かによく言われる「古くからの地名を残して欲しい」は、マッハの勢いでクリアしてますけど
超高カロリーデザート、チョコレート揚げパンが大人気[海外ボツ!News]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
IDF Spring 2004で明らかになった新たな開発コード名[@IT]
ドコモ、月額3,900円の定額制サービスを6月1日スタート[INTERNET Watch]
auの出方が気になるな
3800円ぐらいで対抗して欲しいところ
「視覚障害者も街を自由に歩ける」:東大坂村教授が新プロジェクト[CNET]
東大坂村氏、神戸でユビキタス都市実現をめざす[CNET]
音楽のダウンロード購入権をCD-ROMで配布できる「Privinet」[INTERNET Watch]
買ったCDの曲に収録されている内容については、無料でダウンロードできるのが当然だとボクは思うんだけど?
なんで同じ曲を何度も買わなくっちゃいけないんだろう?
今のCDって、PCソフトみたいに「パッケージ1個につき1台の機器でのみ使用可」なんて制限事項無いような気がするし
(「Privinet」のコメントとしては明らかにおかしい内容なので削除ってコトで線引いておきます)
端末が割れてQWERTYキーボード出現 - 快適にメール作成可能なNokia 6820[MYCOM]
QWERTY配列ってのがいいな♪
でも写真で見る限り、ちょっと打ちにくそうな感じ……スペースが厳しそうだけど、PCのキーボードみたいに半個ずつずれてるのが理想かなって、そこまで望むのは、高望みなのかなぁ
新しい潮流が満載、『ゲーム開発者会議2004』[Hotwired]
世界初、ロボットのオリンピック『ロボリンピック』開催[Hotwired]
米国防総省、爆撃前に地下施設を正確に把握する技術を開発中[Hotwired]
「100年間ドメイン名を維持します」米Network Solutionsが新サービス[INTERNET Watch]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
Windows Media エンコーダ Ver.1.02 [URL]
DVD Region-Free 3.39 [URL]
<β版>
秀丸エディタ Ver.4.10β24 [URL]
foobar2000 0.8.1 Beta 2 [URL]
PowerArchiver 2003 8.8 Beta 2 [URL]
CloseToRunXP 1.6 Beta 6 [URL]
ActiveURLs Bookmark Explorer 1.3.0 Build 227 Beta [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
24.3.2004
残念なお知らせ(2004.03.24)[客員主席研究員岩田次夫の研究室]
イワエモンこと岩田次夫氏がご逝去されたとの事
……早すぎます……いくらなんでも……(涙
ご冥福をお祈りいたします
ヤシン師最後のメッセージ[圏外からのひとこと]
ページ盗用とレンタルサーバーMLM屋[ウェブログ@ことのは]
リンクでは通常著作権違反を問うことは難しいけど、フレームの中で表示する場合にはそのコンテンツの中の一部と見て著作権違反となる……って聞いた事が
かなりダメすぎ……
自作着うたを作る[サーバ管理者日誌]
着信音として登録するためには、コピー禁止されていないといけない事情がある様なので
……なんか笑ってしまった
「近すぎた」[サーバ管理者日誌]
のりPはやっぱり「サーヤ」だったのかなあ?(マテ
500円相当の金券[公開日誌]
換金期限は平成16年5月16日!
……マジ?(っつーかマジです)
激闘8時間!美少女が400キロのジョーズを仕留める[海外ボツ!News]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
Media Player Classic 6.4.8.1 [URL]
巡集 Ver.1.48 [URL]
GIMP 2.0.0 [URL]
Easy CD-DA Extractor 7.0 [URL]
PowerArchiver Command Line 3.50 [URL]
GetRight 5.1 [URL]
Avant Browser 9.01 Build 120 [URL]
ArGoSoft Mail Server (Free) 1.8.5.5 日本語化パッチ [URL]
MPEG-4 AAC Audio Plugin for Nero 2.5.9.5 日本語化パッチ [URL]
MP4 Input plugin for QCD Player 日本語化パッチ 追加 [URL]
<β版>
Windows XP SP2 Technical Preview 日本語版 [URL] (277,375,208 byte)
連邦 Ver.UP板経由
悪い子の直リン、かつ内容の検証してません(ぉ
完全に人柱仕様なので、その辺は注意
GX::Transcoder 1.81.1258 [URL]
Internet Download Manager 4.00.9 Beta [URL]
SQL Stripes 0.90.200 Beta [URL]
ついんてーる v2.0 beta10 [URL]
HDD Temperature Pro 1.3 RC1 Build 166 [URL]
HDD Temperature SCSI 0.3 RC1 Build 11 [URL]
ABC/WebView 4.1.3.7 Beta [URL]
BitSpirit 2.0 RC3 [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
23.3.2004
ロールシャハ。[imoutoseek]
お兄ちゃん属性度チェック・妹タイプ判別テスト・ストライクゾーンチェッカーがある
「酢豚を救う革命軍」SOS![#とるこぎきょう]
赤の7号さん経由
……パイン入り……好きだったりします(ぉ
ハマス創設者、殺害される イスラエル軍空爆[CNN]
悲劇はまだまだ続くことになりそうです
ニセ学位のネット販売が横行:はびこる学歴詐称[Hotwired]
痴性溢れる政治屋の方々の箔付けに是非
<ブルセラ症>イギリスで牛6頭感染の疑い[毎日新聞/yahoo]
世界一の蛇使い、毒蛇に噛まれて死す[海外ボツ!News]
ハルウララ10着106連敗「もう1度」武豊[日刊スポーツ]
これからも月一回くらいのペースで走るとか
ただ、ボク的にはこのあたりでマイブームは去ったかも……武さんとのコンビも叶いましたし
キサスキサスキサスの話題もそろそろ再燃するの……かな?
仮想社会は居心地が良いが…[毎日新聞]
例のひっきーにネットゲーム大流行、インターネットゲームは”悪魔の心理”って言ってたんで、話題になりまくってたお話の第2回
「ひっきーがネットゲームに夢中になるのはなぜか?」からスタートしている訳なんで、第1回から考えれば進んでいるのかも
……って、ひっきーひっきーお前が言うなって言われそうな気もする(w
レッシグ教授来日、クリエイティブ・コモンズの利点とは?[MYCOM]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
米調査--企業のウイルス対策費用が大幅に増加[CNET]
昨年から今年いろいろあったけど、日本はどうなってるのかな?
「ウィルス作ったヤツが悪い、オレは悪くない。 むしろ被害者だ」って叫ぶ人の方が多そうな気が……
ウイルス対策企業、ソフトの性能より売上を優先?[Hotwired]
一方でこんな話もあったり
なんにしろ万全はないんで、導入後も自分で気をつけるしかないし
パッチの適用はちゃんとやっておく、メールの添付ファイルはむやみに開かない、ウィルス対策ソフトのパターンファイル等の更新はきちんとする……ってあたりが最低限……かな?
ファイアウォールが必要なのは「マシン」より「人」[ITmedia]
NAC、IEの脆弱性を悪用して添付ファイルを自動実行するNetsky.Pを警告[INTERNET Watch]
Wittyワーム、急拡散後に威力衰え[ITmedia]
Wittyワーム、広まる--感染から30秒でサーバをクラッシュ[CNET]
Symantec Norton Internet Securityに任意のコードが実行できる脆弱性[INTERNET Watch]
詐欺師?それとも子供?[Lucrezia Borgia の Room Cantarella]
例のACCSの件
情報セキュリティ、研究開発の今後はどうあるべきか - 通総研シンポジウム[MYCOM]
セキュリティホール情報<2004/03/22-1>[NetSecurity]
セキュリティホール情報<2004/03/22-2>[NetSecurity]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
新幹線でネット接続可能に~NECの無線LAN網や携帯電話網を利用した技術[INTERNET Watch]
CeBIT 2004 - 初モノPC自作パーツいろいろ[MYCOM]
Cooler Masterの水冷キットはホントクールでいい感じ……って昨日も同じコメント書いてるか
下の方のマウスパッド、よくある手首を置くトコにジェル素材を使ってるヤツだと思うんだけど…………最悪
出先でノートPCが電池切れ、“窃盗”せずに使えるコンセントはあるか?[ITmedia]
一時流行った、「1円窃盗」「電気窃盗」の話
以前報道番組とかで採り上げられてたときには、やたらと金額のとこに力を入れて報道してたのが印象的だったかな
富士通、IP-processor仕様のカートリッジ型コンピューターを製品化[MYCOM]
SCO、Linux利用の政府機関も訴訟の標的に[CNET]
2つの連邦機関に対しても、訴訟を起こすと脅しをかけていたという
……CNET、すでにまともなトコって扱いしてないなぁ>SCO
次期ゲーム機のカギを握るのはOSとネットワーク[PC Watch]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
DAEMON Tools 3.46 [URL]
Stinger v2.1.6 [URL]
FFDShow MPEG-4 Video Decoder 20040319 [URL]
Windows Messenger for Windows 2000/XP 5.0.0482 [URL]
巡集 Ver.1.47 [URL]
いじくるつくーる ver.7.21.05 [URL]
幻のプロテクト 初版 [URL]
GreenBrowser 2.2 b0319 日本語言語ファイル(修正) [URL]
<β版>
FlexTracer 2.0 Beta 3 [URL]
CDCheck 3.1.0.12 Beta [URL]
HDD Temperature 1.3 RC1 Build 166 [URL]
FolderShare 3151 [URL]
Zephyrus 0.8607 Beta [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
22.3.2004
いかりや長介さん死去
再放送でみた「伊達政宗」の鬼庭左月役とか思い出しました。(普通は大捜査線だろ?)
ドリフも再放送で見てますけど……(涙
ご冥福をお祈りいたします
ビッグマックは健康的? フランス料理より? 仏栄養学者[CNN]
フランス料理って言っても全てのフランス料理じゃないのがミソ
ネタ満載のバラエティショップ[酒匂家]
choirisさん経由
ハルウララ、武騎手でも悲願の初勝利ならず[読売新聞/yahoo]
Google PageRank Report
けんのぼやきさん経由
確かにGoogle Toolbar入れてない人にはいいですね
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
アルファベットが足りなくなる? --4つのBagle亜種が新たに登場[CNET]
ネットワークを通じて感染する“HTMLメール”ウイルス「Bagle.Q」[INTERNET Watch]
MS03-040をちゃんと当てておけばBagle.Qに関しては大丈夫みたいなんで、きちんとパッチ当てをしておくこと
WittyワームがBlackICEファイアウォールを攻撃する[セキュリティホールmemo]
セキュリティソフト「BlackICE」の脆弱性を狙ったウイルス「Witty.A」が拡大中[INTERNET Watch]
なかなか物騒なワームのようです
該当製品をお使いの方は要チェック
シマンテック製品に脆弱性--ActiveXコンポーネントにセキュリティホール[CNET]
幼稚なセキュリティ研究者こそがネット社会で最も迷惑な存在[INTERNET Watch]
……どこを縦読みするのかな?
もしこれが縦読みじゃないんだとしたら……救いようがないな>ACCS
仮にレンタルサーバー会社に管理責任があるとすれば、逆に我々はレンタルサーバー会社を選ぶ際にセキュリティ面を詳細にチェックする必要が生まれる
……当たり前の話じゃないの?
ノベル、LinuxコラボソフトとWindows自動パッチ管理ツールを発表[CNET]
セキュリティホール情報<2004/03/19>[NetSecurity]
ACCS、著作権・プライバシー相談室サイトを再開[NetSecurity]
著作権はともか(ry
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
Net Transport v1.85a [URL]
Apache 2.0.49 [URL]
RADEON WIN 2K/XP OMEGA DRIVERS 2.5.30 [URL]
DNA-drivers 2.2.4.3a [URL]
2004-03-20-09-trunk-MozillaFirefox-jaospack-i586-pc-msvc [URL]
mp3infp Ver.2.44 [URL]
CloneDVD 2.0.4.1 [URL]
AnyDVD 3.6.1.1 [URL]
巡集 Ver.1.46.4 [URL]
PHPエディタver1.21 [URL]
CDRECORDフロントエンド Ver.0.9.0.3 [URL]
FileVisor5 ver5.17 [URL]
aTuner 1.8.22.5304 [URL]
Hyper-Paint 11.3F [URL]
KIKI Ver.0.62a [URL]
Unofficial Windows 98 SE Service Pack 1.2 [URL]
English Only!
Winamp v5.02 日本語化キット 第2版 [URL]
DivX 5.1.1 Standard (FREE) Decoder部分 日本語化パッチ [URL]
AnyDVD 3.5.3.1 日本語言語ファイル [URL]
A-Ray Scanner 0.1.0.1 日本語化パッチ [URL]
<β版>
Windows XP Service Pack 2 (SP-2) Technical Preview [URL]
現在はEnglish/Germanの二種がDownload可能 (2004/03/22 09:00現在)
OpenOffice.org 1.1.1RC3 [URL]
CloseToRunXP 1.6 Beta 5c [URL]
PHP 5.0 Release Candidate 1 [URL]
foobar2000 0.8.1 beta 1 [URL]
A-Ray Scanner 0.1.0.1 Beta [URL]
Internet Download Manager 4.00.8 Beta [URL]
ZTreeWin 1.49.2g Beta [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
19.3.2004
街ゆく宗教の勧誘を撃退せよ![秘密結社KIO]
choirisさん経由
映画秘宝が断言「殺人映画と現実の犯罪に因果関係はない。だが『わたおに』と性犯罪の因果関係はある」[歯車党日記]
萌えとアニメにコンプレックスを感じる日本映画界?[歯車党日記]
ぼくは今まで日本の映画人扱いされたことないもん。アニメやってるだけだったしさ。まず、アニメの監督を映画監督扱いした奴がいるか?という話になったわけです。今まで放ったらかしにしておいて、今さら映画人扱いするな!ということです
……押井監督
~待っていました!バンズのないバーガーを全店で発売~ 「菜摘(なつみ)」シリーズ新登場[MOS BURGER]
匠味レタスの廉価版……なのかな?
値段的にもこなれているので4/1には食べに行ってみよっと
コアラのマーチシェーキ[ロッテリア]
ある意味、キムチシェーキよりイカれたイカすドリンクなんじゃないかな?
ハルウララ:武豊騎乗し22日にレース 公認グッズ販売も[毎日新聞]
一方で、現在24連勝中って馬もいたりするんだけど……こっちは無視?
ちなみに連勝記録は中央からの転向組、「リストラの星」こと足利のドージマファイターの29連勝っていうのがある
Ma子様祭り[Dual pony]
google一本勝負[いつものきもち]
choirisさん経由
鹿児島県で家畜伝染病「豚コレラ」感染疑い例見つかる[読売新聞]
最近コレ系の話に敏感になってきたような気がする……そう言った話に関係なく食べてるけど
薔薇の館に入れません[ぱすてるかふぇ]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
Yahoo! BB個人情報流出について個人情報管理諮問委員会が答申[INTERNET Watch]
ソフトバンクBB、顧客情報流出問題に関して検証結果を発表[CNET]
Yahoo!BB事件でのソフトバンクBBの対応は妥当--諮問委員会が報告[MYCOM]
依然として情報流出の経路は不明だが、調査の結果システム上の管理義務違反があったとまでは言えないと結論づけた(CNET)
……どういうこと?
事件を知ってから隠蔽しようとせず積極的に公表、部外の第3者機関を設けるなど意思決定が早かった(MYCOM)
確かにこの点は評価できるんだけど……結論出すのが早すぎるんじゃないかなぁ……原因も分かってないのに対策なんか取れないんじゃないかと思うんだけど
日本社会全体に対する警告と受け止めなければならない
……いろんな人がすでに警告していたのに、今更ですか?
事件が起きてから、これは警告なのだって……えらい悠長なこと言ってるよね……(普通はそう言うのを手遅れって言う)
しかも同種のことが昔っから起こっているから「名簿屋さん」って職業(?)があるんだと思う……
危機意識無いよね~
Bagle亜種、アルファベット制覇の勢い[ITmedia]
Yahoo! JAPAN、ネットセキュリティの啓蒙で特集ページ開設[INTERNET Watch]
セキュリティホール情報<2004/03/18>[NetSecurity]
今後のセキュリティ事情 - チャットやP2P危険、スパム送信トラック登場か?[MYCOM]
ISPによるセキュリティ対策強化で、顧客にしわ寄せ--責任の所在をめぐる議論も[CNET]
日本でも近いうちに話題になりそうな話
どうでもいい戯言だけど……WEPって簡単には敗れない強固なシステムらしいです
ボクとしては、とりあえず付いてるんなら最低限かけとかなくっちゃいけない鍵程度の認識なんですけど……
頻繁にキーを変更してれば、それなりに使えるんだけど
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
アップル「iPod」対抗商品、下半期に欧州で発売=マイクロソフト◇ロイター[日経BP]
音楽や映像を再生する携帯デジタル機器が2004年下半期に欧州で発売される
小売価格は550─599ユーロ(678.50─738.90ドル)と399─449ポンド(724─814.70ドル)
結構よさそうとか思ってたけど、値段の壁が……(MS直販でなければ割引は期待できそうだけど)
プラス、DivX/XviD/Mp3なんかに対応しているかどうかも、ボクとしては疑問だったり。
WMV/WMAが再生されるのは間違いないと思うんですけど、DivX/XviD/Mp3あたりが再生できないと、ボクとしては意味ないし
続報に期待
CeBIT 2004 - 世界最大級のIT見本市が開幕[MYCOM]
Philips、BENQ、リコーらが16倍速/2層記録式DVDを展示[PC watch]
マイクロソフト、EUとの土壇場の交渉が決裂--独禁法訴訟で和解不成立[CNET]
デジタル音楽を一変させた型破りな発想[ITmedia]
Intel、「プロセッサナンバー」の詳細 ~比較するための数字、比較を拒む数字[PC watch]
Athlon 64 FXの新モデル「FX-53」が登場 ~AMD64の最高クロックを更新[PC watch]
OCNからもTypePadをベースにしたBlogサービス[CNET]
次世代無線LAN「IEEE 802.11n」は2005年に[PC watch]
ついにXML 1.1が勧告へ、影響を受けるのは?[@IT]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
SoftEther Version 1.0 [URL]
DV v0.73b [URL]
RadLight OptimFrog DirectShow decoder filter v1.0.0.0 [URL]
Launcher 3000 Ver.0.87 [URL]
MyIE2 0.9.18 [URL]
IdeaFragment2 V1.21 [URL]
Samurize 1.30 [URL]
Media Player Classic 6.4.8.0 日本語版 初版 [URL]
<β版>
Mozilla 1.7 Beta [URL]
Internet Download Manager 4.00.6 beta [URL]
Process Revolution 2004.1.345 Beta [URL]
UsenetJunkie 0.2.5 Beta [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
18.3.2004
ExCRC32OCX Ver.1.0.0 [URL]
ExCRC32DLL Ver.1.0.1 [URL]
ExMD5ハッシュOCX Ver.1.0.0 [URL]
ExMD5ハッシュDLL Ver1.0.1 [URL]
ASUS SmartDoctor 4.21 [URL]
BootSkin 1.02 [URL]
PHPエディタver1.19.1 [URL]
PHPエディタ_standalone ver1.05 [URL]
Nero Burning Rom 6.3.1.6 [URL]
NeroVision Express 2.1.2.0 [URL]
DVD Decrypter v3.2.1.0 日本語化 CR-02 [URL]
GreenBrowser 2.2 b0316 日本語言語ファイル [URL]
<β版>
MyBackup Ver2.15B1 [URL]
Locate 3.0 Alpha (2.98.4.3160) [URL]
Opera for Mac OS X 7.5 Preview 3 [URL]
PowerArchiver 2003 8.8 Beta 1 [URL]
requestXpress 0.5 Beta [URL]
GFI LANguard Network Security Scanner 5.0 Beta [URL]
BlogJet 1.0.0.15 Beta [URL]
ABC/WebView 4.1.3.6 Beta [URL]
Central Brain Identifier 6.1.0.4 Build 0317 Beta [URL]
UsenetJunkie 0.2.4 Beta [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
17.3.2004
初級システム管理者のためのセキュリティ入門「にわか管理者奮闘記」第4回[@IT]
反撃開始!
IPA、SELinuxのセキュリティ支援プログラム公開[MYCOM]
OSがセキュアなのは当然重要だけど、運用部分が不安かなぁ
特にこういうセキュアを謳った名前が付いてる製品って、何もしなくても安全とか勘違いするヤツいるし……
(OS自体には当然期待してるけど)
MSのリリース延期はセキュリティ強化が一因[ITmedia]
ホントだったらいいんだけどね(苦笑)
一因ではあるとは思うけど、それほど大きな部分は占めていないような気がするな
セキュリティ対策の期末試験(後編)―来期への改善点をまとめる[PC View]
Verton 氏の著作『Black Ice』に反論[NetSecurity]
セキュリティホール情報<2004/03/16>[NetSecurity]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
Codec Pack All in 1 6.0.0.4 [URL]
PHPエディタ ver1.18 [URL]
DCさくら ver.2.12 [URL]
FileXC Ver.2.0 [URL]
AOL Instant Messenger for Windows 5.5.3583 [URL]
CrystalMark 0.8.95.157 [URL]
CrystalCPUID 3.4.3.157 [URL]
DVD Decrypter v3.2.1.0 日本語化 CR-01 [URL]
ffdshow (Mar 12 2004) 日本語化キット 第1版 [URL]
DVD Fab v1.70 日本語化 Release-01 [URL]
<β版>
SQL Stripes 0.90.100 Beta [URL]
xStarter 1.32 Beta [URL]
Web Stream Recorder 1.0 Beta 3 [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
16.3.2004
恋する桜は切なくて先輩どいてそいつ殺せない[闇夜之秘事始]
このタイトル、バカパクの10・10
今月のボキャブラ大賞、ボク的に決定
内容は、FateのSSです
なぜ初心者のPCはちゃんと動かないのか[GIGAZINEにゅーすせんたー]
Meだからさ
就職活動の時に女性が最もしてはいけない服装は?[ABC振興会]
……わざわざ警告することなのかな?
「ポン・デ・ライオン」の壁紙[GIGAZINEにゅーすせんたー]
確かにキャラクター展開できそうです
ベトナム人少女、米オークションサイトで競売に[CNN]
裁判員 やってみたいですか?[読売新聞]
死刑や無期懲役が予想されるような重大事件の刑事裁判に国民も参加する「裁判員制度」
裁判員がかかわる裁判のほとんどは3日以内で終わる
……重大事件の裁判を3日以内で終わらせちゃって大丈夫なの?
氷一杯、45万円也[ABC振興会]
ABC よ、お前もか!(ABC テレビのイラク偏向報道、スペイン語の "por si acaso" は英語の "by chance" ではない!)[Letter from Yochomachi]
ジャスコ四日市尾平店ATM誤認逮捕致死事件リンク[呼牛呼馬]
ラオックス、AsoBitCityを4店舗に分散移転[PC Watch]
ハルウララグッズ、「場外」発売 銀座松坂屋にショップ[朝日新聞]
武豊騎手はこういったブームに難色を示してたけど、こういう人気の出方もアリだとボクは思ったり
GIホースに脚光が当たらないのは、GIレースの乱発にあるような気がする
サイレンススズカ以降、強いって思う馬が出てこないそうだし(詩子さんの意見)
【 大切なお客様へ 】[株式会社ボークス]
報道番組じゃなくってワイドショーだから>「偏向報道バンキシャ」
……要は読売の番記者のレベルって、そのて(ry
世界のテロ組織と対テロ組織 [叛乱オンライン]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
Stinger v2.1.4 [URL]
nVIDIA ForceWare Drivers for Windows 2000/XP 56.64 WHQL [URL]
Media Player Classic 6.4.8.0 [URL]
PHPエディタ standalone ver1.04 [URL]
DTSdec v0.0.2 [URL]
NekoProjectII ver0.75 [URL]
Sylera version 2.0.12 [URL]
Hyper-Paint 11.3E [URL]
GreenBrowser 2.2 build0312 日本語版 [URL]
KIKI Ver.0.61 [URL]
<β版>
Excel Compare 1.1 Beta [URL]
Download FlashGet 1.6 Beta1 [URL]
Webcow 0.53.21 [URL]
MacroRunnerXP 2.4 Beta 1 [URL]
Rainlendar 0.19.2 RC1 [URL]
Zephyrus 0.8606 Beta [URL]
UsenetJunkie 0.2.3 Beta [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
15.3.2004
プリ~ン ω プリリ~ン なフラッシュ作成キット[魂の叫び]
パンパでガウチョさん経由
兄ちゃん……ボクの写真使ってなにやろうとしてるのかな?(怒
改造マニアのプロポーズは特製の『ウェディング・コンピューター』で[Hotwired]
ウェディングはNGワード(違
どうせボクには関係ない言葉だし……だけど、ドレスは着れたから……いっか(真っ赤
「私がビッグフットだった」- ビッグフットの中の人が激白[X51.org]
中の人登場、反論も出ているみたいですけど
ソフマップ、ヤマギワソフト館の出火原因報道に抗議[PC Watch]
音楽は誰のモノか?[Sawney Bean's Cave]
光を通すコンクリート[optics.org] (English)
「恐竜みたいな生物」目撃相次ぎ政府が調査へ パプア[X51.org]
THE 大美人[D3 PUBLISHER]
良くも悪くも突き抜けてちゃってるソフトです……
企画考えた人とそれを通した人と、いっぺん話をしてみたいとは思ったり
おにいちゃん大好き[ページの終わりまで]
TOP絵怖すぎ
こうはなりたくないな……
キャットフードを淡々と料理するよ[ABC振興会]
blogで検索エンジンのヒット率を上げる対策[僕が本当に若かった頃]
Orbiumさん経由
ショットバー ザクレロ ブギー[飛騨高山ドットコム]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
Microsoft JVM Removal Tool (MSJVM) 1.0a [URL]
Stinger v2.1.3 [URL]
DVD Shrink 3.1.7 [URL] [日本語版]
DVD Decrypter 3.2.1.0 [URL]
GX::Transcoder 1.80.1246 [URL]
Media Player Classic 6.4.7.9 日本語版 初版 [URL]
2004-03-13-15-trunk-MozillaFirefox-jaospack-i586-pc-msvc [URL]
FFDShow MPEG-4 Video Decoder 20040312 [URL]
RadLinker 1.004 [URL]
Mp3tag V.2.19 [URL] [日本語パッチ]
RadLinker 1.004 [URL]
Anex86 v2.76 [URL]
Hyper-Paint 11.3D [URL]
Morpheus by StreamCast 4.0.53.161 [URL]
Diet Kaza 2.62 [URL]
うさみみハリケーン Ver.0.03b1 [URL]
ProfileAMP 8.0 [URL]
ACDSee 6.0.3 [URL]
Ad-aware Reference File 01R268 14.03.2004 [URL]
<β版>
GNOME 2.6 Beta 2 [URL]
CopyExt Ver2.09.8β2 [URL]
SQL Stripes 0.80.900 Beta [URL]
MOZiE 0.7 Beta [URL]
BitSpirit 2.0 RC2 [URL]
UsenetJunkie 0.2.2 Beta [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
12.3.2004
「凛」とは?林明日香「凛の国」リリースに伴いご意見大募集![OngakuDB.com]
「凜」と聞いてあなたがイメージする人・物・事は何ですか?
ボクだよね?
ニンテンドー・ディー・エスのコードネームは「ニトロ」?(2)[NINTENDO INSIDE]
「ニトロ」はDSのコードネームだった―NOE広報が確認[NINTENDO INSIDE]
「ニトロ」のスペック流出は本物と確認―GBAとの互換性もあり(2)[NINTENDO INSIDE]
後藤田純生さんが死去 NHK「みんなのうた」産みの親[朝日新聞]
謹んでご冥福をお祈りいたします
オランガタンとかサラマンドラとか好きだったなぁ……
「キル・ビル」ゴーゴー夕張、ゆうばり映画祭に登場![WebStyle]
国を挙げてのカード破産[News Week 日本版]
仙台のガノタさん集合せよ![21010]
ボツネタさん経由
ガンダムショットバー「ZION」
NAVER Liveキーワード
猿投げさん経由
リアルタイムに検索ワードが表示されていくと言うトコ
結構面白いかも……
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
セキュリティホール情報<2004/03/11>[NetSecurity]
不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況について[経済産業省]
ACCSの個人情報への不正アクセスで新たに2人が書類送検[INTERNET Watch]
当時は事件直後であり、相手のアクセス手法も確定できていないまま
単純に、連絡受けてた担当者が報告してなかっただけなんじゃないかと勘繰ってみるテスト
LinkStation/玄箱にセキュリティホール[山下康成のページ]
パスワードをネットワーク越しに取得される脆弱性があるらしい
「玄人志向 玄箱をハックしよう」を見ててこんな記事にあたってしまいました……
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
QwikFix for Windows v0.60 [URL]
Mandrake Linux 10.0 [URL]
aTuner 1.8.17.5304 [URL]
CDRECORDフロントエンド Ver.0.9.0.2 [URL]
BitTorrent for Windows 3.4.1 [URL]
IdeaFragment2 V1.20 [URL]
DVD Region-Free Ver.3.36J [URL]
Mame 0.80u1 [URL]
<β版>
CloseToRunXP 1.6 Beta 5b [URL]
FirstStop WebSearch Standard 4.1 Beta [URL]
WinMerge 2.1.5.14 Experimental [URL]
Quintessential Player Development Build 72 [URL]
Backup Watcher for MySQL 1.7.1 RC1 [URL]
SCAI MAS 1.0.3 Alpha [URL]
Ute 1.02 Beta 2 [URL]
floAt's Mobile Agent 0.1.1.2 Alpha [URL]
MenuetOS 0.76 pre-4.0b [URL]
UsenetJunkie 0.2.0 Beta [URL]
Amplify 5.0.28 Beta [URL]
Ashampoo CD Recording Suite 4.00 Beta [URL]
AM-DeadLink 2.00 Beta 6 [URL]
EAC 0.95pb5 日本語化パッチ [URL]
<Firmware>
MediaServer on LinkStation 収録版 HD-HGLANシリーズ Ver.1.03 [URL]
PC-MP2000/DVD アップデート・ファームウェア V0.05.10 [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
11.3.2004
スペインとフランスの国境を跨るように存在するバスク地方。
非常に特徴的な言語「バスク語」と強い民族意識で知られ、今なお民族独立の意識が根強い。
<バスク地方>
バスク地方 Pais Vasco[スペイン政府観光局]
バスク地方 Basque[ピレネー紀行]
バスク[はてなダイアリー]
<バスク問題>
バスク問題[JOANのカタコト]
バスク独立問題[Special Warfare.net]
<バスク人>
バスク人[超人 --- Multi Art-Science Space]
<バスク語>
バスク語(euskara)
バスク語[ウィキペディア]
<バスク祖国と自由[ETA]>
Report about ETA
スペイン国内組織の動向[海外安全ホームページ]
ETAが恒久的な停戦を宣言と、バスクのメディア [CNN]
<料理・菓子>
バスク風チキン[キャンベルスープ]
バカラオのバスク風[セニョーラ・あ~の気ままな食卓]
バスク風バル[バルセロナサンポ]
Gateau basque ガトー バスク[フランス菓子塾 ケーキの寺子屋]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
ウェンディーズの厨房で従業員が入浴[ABC振興会]
14世紀に「ダイエット・コーク」の人名が存在?[CNN]
肥満原因としてファストフード業界を訴える裁判禁止 米[CNN]
ブランド作りは「相手の脳みそに刻印を押すこと」[CNET]
エンジニアを駄目にする魔の座席表[Tech総研]
私たちが毎日長~い時間を過ごすオフィス。その環境は、働く側のストレスに影響するらしい。そう、ときには自殺に追い込まれることも……。
ごみ置き場に手りゅう弾 住人がうちから捨てた[京都新聞]
日露戦争に従軍したお爺さんが持って帰ってきたモノだったとか、昨日の夜のニュースで言ってたような……
凶器はiPod[Slashdot Japan]
事故で切断した腕を股間に移植手術[ABC振興会]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
マイクロソフト、セキュリティアップデートCDの配布を開始[INTERNET Watch]
……洒落になってないよ
先日の記事も修正しました
「目には目を」は許されるか--新たなセキュリティ製品に議論沸騰[CNET]
そのような反撃は自衛ではなく、攻撃と見なされるだろう。このような行為は、ハッキングを禁止する法律がある国では違法となる
WScriptオブジェクトの詳細(1)[@IT]
セキュリティホール情報<2004/03/10>[NetSecurity]
マイクロソフト、セキュリティアップデートCDの配布を開始[INTERNET Watch]
MSパスポートの登録要だったんで、結局申し込んでなかったりします
ツール群いろいろ[やまにょん@サーバー管理者日誌]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
「goo BLOG」への投稿記事“著作権はNTT-X”にユーザー反発、条項削除へ[ITmedia]
ジャイアニズム炸裂!
条項が変更された現状でも……オススメはできないな
gooBLOGの記事に対して訴訟を起こそうと思った方は、免責事項とか書いてありますけど運営会社を訴えるコトは可能だと思います
なんて言っても、運営会社が著作者であるって点は変わってないので(w
goo BLOG、近日中にも著作権に関する規約を変更[INTERNET Watch]
著作権そのものを帰属させなくとも、使用権や利用許諾権がNTT-Xにあることを明記すれば、他のgooサービスに転載しても問題ない」ことが判明した
気付くの遅すぎ……法務がないの?>NTT-X
「livedoorIDサービス」が規約改定~ブログ著作権はユーザーに[INTERNET Watch]
livedoor……心配になって、一応ココログのも調べちゃいました
ココログ 利用規約
……大丈夫そうだね
「ビル・ゲイツに告ぐ、ソフトウェアの無料提供を中止せよ」:米政府機関[CNET]
Windows XP 64-bit Editionを使ってみよう[MYCOM]
もう一台マシンがあれば評価したいんだけど……
これが真のNetBurstアーキテクチャだ[PC Watch]
MS、「Yukon」と「Whidbey」のリリース延期[ITmedia]
ゆーこんと言えば、速攻生徒会の……(黙れ
EU、違法コピー防止法案を可決--各方面からの批判おさまらず[CNET]
ICANN、ベリサインのドメイン名予約サービスを承認[CNET]
写真で見る「エプソン R-D1」[PC Watch]
エプソン、レンジファインダーデジカメを発表--高級路線へシフト[CNET]
見た目Leicaっぽいって思ってたら、L/Mマウント対応って……これは欲しいですネ♥
軍艦部とかをダイカストにしたのを出してくれれば、ボク的には見た目はほぼクリア
レンズの問題は完全にクリアしたと言ってもいいような気がするので、あとはCCDセンサの出来次第ですネ♪
……値段も問題ではあるのか……中古店でレンズも探さないといけない訳だし
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
Office XP Service Pack 3 [URL]
ATI Catalyst Drivers for Windows 2000/XP 4.3 [URL]
nVIDIA ForceWare Drivers for Windows 2000/XP 53.13 WHQL Quadro Certified [URL]
DC++ 0.307 [URL]
Media Player Classic 6.4.7.9 [URL]
MSN Messenger for Windows 6.1.0211 [URL]
GX::Transcoder 1.80.1241 [URL]
CDRECORDフロントエンド Ver.0.9.0.1 [URL]
PHPエディタ ver1.16 [URL]
PHPエディタ standalone ver1.01 [URL]
VOB-Audio Info v1.01 [URL]
<β版>
Opera for Windows without Java 7.50 Preview 3 Build 3658 [URL]
Exact Audio Copy 0.95 Prebeta 5 [URL]
秀丸エディタ Ver4.10β23 [URL]
Web Log Explorer 2.0 Beta 1 [URL]
video easy info v0.90β1 [URL]
Web Stream Recorder 1.01 Beta 2 [URL]
UsenetJunkie 0.1.9 Beta [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
10.3.2004
NHK人気番組「セサミストリート」4月3日で終了[読売新聞/yahoo]
すごいショック……
コーヒーを飲めば飲むほど糖尿病予防[日刊スポーツ]
……砂糖とミルクをたくさん入れないと飲めない保科さんみたいな人にはお奨めできないけど……
右翼団体、日本皇民党幹部は韓国籍![『勝ち組』倶楽部~てんこもり野郎BLOG]
……
デマ拡大対応大わらわ「大型店で子どもが乱暴された…」[河北新報]
結構有名な都市伝説ですね……突然流行ったりするらしいです
「切り裂きジャック」事件、これで落着!? 警察の元捜査官、新たな有力容疑者を特定![Internet Journey]
万引き告白の生徒に「犯罪者」 先生、反発の生徒に暴行[朝日新聞]
熱血漢が激情に駆られてやってしまったと思うが、許される行為ではない
コンビニ経営してる側としては、万引きってのも許せない行為なんですけど……
世界に残る古代核戦争の痕跡 - 人類はかつて滅びたか[X51.org]
安い逆輸入音楽CDが消える[読売新聞]
海外でライセンス生産されたCDやレコード、音楽テープを、日本に逆輸入して販売することを禁止できるようにする
個人輸入はオーケーみたいなんで、どうしても安く手に入れたい人は個人輸入って手もあるんだけど……数買わないと輸送費が……
CDの値段がCCCDよりも高いワケ[いかんともしがたい]
一人称が「ボク」の女はキモイ?[Studio301]
……喧嘩売られてる?
……ま、兄ちゃん以外にどう思われたっていいんだけどね♥
迷子のロンメル元帥、ソニー本社別館で保護される[読売新聞]
→「砂漠の狐」、品川区で保護
「パソコンから自動でダイヤルアップ」に支払い義務なし~独最高裁[INTERNET Watch]
iPodを可能にしたAppleのデザイン至上主義[CNET]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
HyperPageTextEditor Ver3.25 [URL]
PHPエディタ standalone Ver1.00 [URL]
BlackJumboDog Ver3.5.1 [URL]
Hyper-Paint 11.3C [URL]
KIKI Ver.0.60 [URL]
CPUInfo 2.1.2 [URL]
MSN Toolbar 1.01.1501.0 [URL]
VirtualDubMod 1.5.10.1 Bugfix build 2439 日本語化パッチ [URL]
<β版>
Warp Pipe for Windows 0.3.5 Beta [URL]
UsenetJunkie 0.1.8 Beta [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
Windows Media サービスの脆弱性により、サービス拒否が起こる (832359) (MS04-008)[警告]
対象はWindows 2000 Server
DoS攻撃が可能、Port7007・7778をブロックするなどの回避策もあり
Outlook の脆弱性により、コードが実行される (828040) (MS04-009)[重要緊急]
対象はOfficeXP(SP2)とOutlook 2002(単品インストール時)
mailto URLの解析に脆弱性があり、いくつかの条件が重なった環境でローカルでのスクリプト実行が可能
この脆弱性は、HTMLメールやWebページから行うこともできると言うコトなので、いわゆる見るだけ攻撃が可能ですから、かなり危険だと言ってもいいんじゃないかな
この修正は新たに出ているOffice XP Service Pack 3を当てることによって修正されますので、きっちり当てておきましょう
ついでってことなのか、IMEのパッチも出ていますけど……Service Pack 3を当ててからでないと当てられないみたい……面倒だなぁ
ちなみに、「Outlook Today」をOutlook 2002で既定のホームページとして使用しないコトでも対応可能……とのこと
MSN Messenger の脆弱性により、情報が漏えいする (838512) (MS04-010)[警告]
対象はMicrosoft MSN Messenger 6.0/6.1
サインイン名が知られていることが前提ですけど、MSN Messengerのファイル リクエスト処理に脆弱性があり、細工を施したリクエストを送ることにより置き場所の分かっているファイルコンテンツを見ることが可能になると言うもの
Windows Updateからパッチをダウンロード→インストールできるから、早急に当てておいた方がいいと思う
(2004/03/11 11:10)
マイクロソフト、セキュリティアップデートCDの配布を開始[INTERNET Watch]
に従い、レーティング変更。
やっぱりかなり危険だったってコトか……。
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
9.3.2004
ドラマCD お姉ちゃんの3乗(きゅーぶ)[HOBIBOX]
秋桜の空にと同じくシナリオは竹井10日氏書き下ろし
声優陣は相変わらず豪華です……こころナビのドラマCD(ボク、ヒロインで)も是非♥
w(わら)[読売新聞]
「核爆」ってのもあったなぁ……(w
顔文字の類に見えなくもないですけど
ペルージャのガウッチ会長「オフサイドを撤廃しよう」[スポーツナビ]
(ww
吉野家「豚丼」250円!期間限定値下げ[日刊スポーツ]
松屋フーズが「牛めし」販売再開へ、今月10日から数量限定◇ロイター[日経BP]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
Stinger v2.1.2 [URL]
今回から細かい亜種の対応状況が分からなくなってる……
Bart's PE Builder 3.0.31 [URL]
CDRECORDフロントエンド 0.9.0.0 [URL]
CopyToCD/DVD 2.4.17c [URL]
DVD Region-Free 3.35J [URL]
CrystalMark 0.8.95.153 [URL]
CrystalCPUID 3.3.7.153 [URL]
Hyper-Paint 11.3B [URL]
IdeaFragment2 V1.19 [URL]
Mp3tag V.2.18 日本語ランゲージ 修正 [URL]
ffdshow (Mar 4 2004) 日本語化キット 第1版 [URL]
<β版>
GNOME 2.6 (2.5.90 Beta) [URL]
秀丸エディタ Ver4.10β22 [URL]
DBF Manager 1.17 Build 38 Beta [URL]
FlashFXP 2.2 Build 976 Beta [URL]
Magic CD/DVD Burner 1.20.RC8 [URL]
ArtCursors 3.99b2 [URL]
ArtIcons Pro 4.02b [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
8.3.2004
ケンタッキーフライドチキン(KFC)四谷三丁目店でアトキンス・ダイエット[Letter from Yochomachi]
バンズなしハンバーガーとかを世に送り出すきっかけになったアトキンス・ダイエットの話
ボクもやった方がいいかな?>兄ちゃん
ミッフィーにきょうだいが誕生していた(・ x ・)[Excite]
黄身なしのタマゴ相次ぐ[Tokyo Fuku-blog]
ジェームズ・ボンド失格? 英スパイ採用に身長制限[共同通信/yahoo]
理由には納得
次期Xboxはやはりハードディスクなし--フラッシュメモリメーカー幹部が認める[CNET]
罰箱スキーな方が罰箱を擁護時によく言ってた「この値段でディスク内蔵」が、なくなるみたい
ソフトバンクのずさんな情報管理が壁 流出経路は依然不明[京都新聞]
ログのバックアップとかないのかな?(そもそも、一週間もバックアップとってないんでしょうか?)
「天国への階段」を逆回転すると…[スミルノフ教授オフィシャルWebサイト]
有名な話だったような気もするけど、一応クリップ
「竹島守れ」モバイルゲーム 北朝鮮の企業が開発 韓国でサービス開始 10日から[西日本新聞]
有名な聖母マリア像の窓ガラスが破壊される[ABC振興会]
浅田農産の会長夫妻が自殺[日刊スポーツ]
2004年3月5日は「スパム10周年」[INTERNET Watch]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
AutoPatcher XP 4.5 [URL]
W32.Mydoom@mm 駆除ツール Ver.1.0.7.1 [URL]
Sharp Reader 0.9.4.1 [URL]
Bz ver.1.62 [URL]
Nero Burning Rom 6.3.0.3c [URL]
Codec Pack All in 1 6.0.0.3 [URL]
いじくるつくーる ver.7.21.04 [URL]
PHPエディタver1.15 [URL]
CrystalCPUID 3.3.7.152 [URL]
CrystalMark 0.8.95.152 [URL]
DVD Region-Free 3.35 [URL]
Hyper-Paint 11.3A [URL]
G・こんばーちゃ♪ Ver.1.37 [URL]
DAT2HTML Ver 0.31 for Windows [URL]
KIKI Ver.0.59 [URL]
BitTorrent for Windows 3.4 [URL]
MAME 0.80 [URL]
MAME32 0.80 [URL]
Get ASF Stream 2.1.0.4e [URL]
Ad-aware Reference File 01R266 05.03.2004 [URL]
Winamp v5.02 日本語化キット 第1版 [URL]
<β版>
Locate 3.0 Alpha (2.98.4.3070) [URL]
PEWatermark 0.90 Beta [URL]
CloseToRunXP 1.6 Beta 5 [URL]
MacroRunnerXP 2.3 Beta 2 [URL]
ギコナビ バタ46 [URL]
Simplyzip 1.1 Beta 39 [URL]
Ute 1.02 Beta 1 [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
6.3.2004
「シャア専用」はすでに商標登録済み!?[ほほえ味屋]
飯Fate
現在は6度目の大量絶滅時代?=人類の環境破壊に警告-地球研[時事通信/yahoo]
スズメバチ攻撃のミツバチに「覚悟」遺伝子[読売新聞]
覚悟完了、我に迎撃の用意あり!
ドクロちゃんフライングゲットぉ♥ (なんかふつーに売ってるんですけど……周囲では)
し~にゃさんがしっかり南さんにはまりました(w
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (1)
Total Commander 6.02 [URL]
FFDShow MPEG-4 Video Decoder 20040304 [URL]
MyBackup Ver.2.14 [URL]
WinSCP Ver.3.5.6 [URL]
OggDropXPd 1.7.11 [URL]
BlackJumboDog Ver.3.5.0 [URL]
DTSdec and AAC updates [URL]
WaveGain 1.0.4 [URL]
<β版>
CloneDVD 2 "Sneak Preview" Ver.1.9.2.4 [URL]
拡張コピー - CopyExt Ver2.09.8β2 [URL]
BlogWizard 1.10 Beta [URL]
Mp3 Tag Assistant 1.0 Beta 5 [URL]
AI RoboForm for Windows 5.8.5 Beta [URL]
NexNote 0.56 Beta 1 [URL]
FreshOutline 1.0 Beta [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
5.3.2004
秀丸エディタ Ver.4.07 [URL]
Nero Burning Rom Update 5.5.10.56 [URL]
DGCA Ver.1.02 [URL]
FileZilla ver.2.2.4f [URL]
ImgTool Classic 0.91.2 日本語化パッチ [URL]
<β版>
Exact Audio Copy 0.95 Prebeta 4 [URL] [日本語化]
秀丸エディタ Ver4.10β21 [URL]
Eudora for Windows 6.1.0.3 Beta [URL]
NetMeter 0.9.9.9 Beta 2 [URL]
#Develop 0.99b [URL]
Antenna 1.6.64 Pre-release [URL]
WinDriver for Windows 6.20 Beta [URL]
The GIMP 2.0 pre4 [URL]
Sonique 2 Beta Build 103 [URL]
ついんてーる v2.0 beta9 [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
4.3.2004
Adobe Acrobat Reader 5.1にセキュリティ・ホール[日経BP]
悪意のあるファイルを開くと任意のコードを実行できるらしい
かなり深刻なものらしく、評価はHighRisk
Adobe Reader 6へのアップデートにより回避できる
Adobe Reader Speed-UPとの併用を私としてはオススメ……かな
ウイルス「Bagle.J」など6種類の亜種が新たに発生中[INTERNET Watch]
すでにBagle.K、Netsky.Fが確認されていて、背後にはウィルスジェネレータの存在も囁かれてるみたい
MyDoom、Bagle対NetSky --作者同士がウイルスコードで「罵り合い」[CNET]
ウイルス亜種続出は作成者グループのなわばり争い!?[MYCOM]
ウイルス作成グループ同士の「戦争勃発」とアンチウイルス各社が警告[INTERNET Watch]
オリジナルの作者が複数の亜種を作ってるってコト???
もしそうなら、すぐアシがつきそうな気がするけど……
日本で流行するウィルスとは?[All About Japan]
Antinny……そう言えばそんなのもあったっけ……
個人情報の漏えい防止へ、経産省が体制を整備 対処方針のガイドラインも[MYCOM]
このあたりの分野は経産省に期待しています
総務省ははっきり言って、あまりに使えないので……
情報通信分野は、全部経産省に渡しちゃえってマジに思うくらいに
岐阜県とマイクロソフト、地域情報化施策の一環として、人材育成で協力[Microsoft]
ファイル交換の「息の根を止める」?--注目を集める技術に政治的な駆け引き[CNET]
日本ユニシスがDB監視システムを発売、内部犯の不正アクセスも検知[CNET]
セキュリティホール情報<2004/03/03-1>[NetSecurity]
セキュリティホール情報<2004/03/03-2>[NetSecurity]
ソフトバンクBB、個人情報管理諮問委員会を設立[INTERNET Watch]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
AntiVir Personal Edition 6.24.00.06 [URL]
AVG AntiVirus Free 6.0 Build 607 [URL]
Bart's PE Builder 3.0.30 [URL]
cladDVD .NET 3.4.5 [URL]
ImgTool Classic 0.91.2 [URL]
PHPエディタ ver1.13 [URL]
FileZilla 2.2.4e [URL]
G・こんばーちゃ♪ Ver.1.36 [URL]
PSX Multi Converter Ver.2.48 [URL]
Avant Browser 9.01 Build 118 [URL]
Ad-aware Reference File 01R265 02.03.2004 [URL]
<β版>
GX::Transcoder (formerly GermaniXEncoder) 1.80.1231 RC3 [URL]
AIDA32 3.93.5 Preview [URL]
DVD Shrink 3.1.7 Beta 5 [URL]
AdRem NetCrunch 3.0 RC1 [URL]
Internet Download Manager 4.00.5 Beta [URL]
GetRight 5.1 Beta 3 [URL]
SmartFTP 1.0 Build 981 RC2 [URL]
CuteFTP 6.0 Beta [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
3.3.2004
Stinger v2.1.0 [URL]
aTuner 1.8.6.5304 [URL]
Zip PassWord Reminder Ver1.44 [URL]
FileZilla ver.2.2.4d [URL]
Hyper-Paint 11.3 [URL]
CrystalMark 0.8.95.151 [URL]
CrystalCPUID 3.3.6.151 [URL]
<β版>
DVD Shrink 3.1.7 Beta 4 [URL]
Antenna 1.6.62 Beta [URL]
Central Brain Identifier 6.1.0.2 Beta Build 0228 [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
2.3.2004
Netskyワームの新亜種、「記録破り」のスピードで感染拡大中[CNET]
ウイルススキャンをすり抜ける--Bagleワーム、一挙に5つの亜種出現[CNET]
拡張子「.pif」が特徴のウイルス「Netsky.D」が大規模感染中[INTERNET Watch]
ウイルスコンテスト開催中? 短期間で5つのBagle亜種、NetSky.Dも拡散[MYCOM]
注意しましょう
IEのフレーム悪用でパスワード漏れ――iDEFENSEが警告[ITmedia]
ウイルス対策ソフトは無料にするべきだ[ITmedia]
その理由の1つは、ウイルス対策ソフトが比較的高いからだ。大手のどこかがこの種のソフトを無償で提供しないものだろうか。
……結構あると思うけど……無料の対策ソフト
ACCS、個人情報不正入手した大学研究員を提訴[MYCOM]
被告の行為は、当協会の信用を毀損し、個人のプライバシーを侵害する重大な違法行為
後者はまったくその通りだと思うけど、前者は何言ってんの?って感じ
「ボクちゃん悪くないの」とか、いい大人が言ってるようにしか見えない
ボクとしては、危機管理もできないようなところが信用されると思ってるの?って思うんだけど
ネット上の名誉毀損、どう対処する?[ITmedia]
ネットワークの「穴」をふさぐ 第1回:外に通して良い通信と悪い通信[PC View]
迷惑メールの3割が、「乗っ取られたマシン」から送信[Hotwired]
ハッキングは芸術――スペインで「ハッカー展覧会」開催[Hotwired]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
Net Transport v1.83a [URL]
FileZilla 2.2.4c [URL]
PlexTools Pro 2.11 [URL]
Codec Pack All in 1 6.0.0.2 [URL]
ImgTool Burn 1.1.2 [URL]
Sylera ver.1.2.9 [URL]
IdeaFragment2 V1.18 [URL]
Ad-aware Reference File 01R264 29.02.2004 [URL]
DVD Decrypter v3.2.0.0 日本語化 CR-01 [URL]
<β版>
OpenOffice.org for Windows 1.1.1rc [URL]
Codename: Dashboard 2.0 Beta 2 [URL]
DVD Shrink 3.1.7 Beta 3 [URL]
Servant Salamander 2.5 Beta 4 [URL]
SQL Stripes 0.80.800 Beta [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
1.3.2004
<ヤフーBB>パスワード、使いまわし常態化[毎日新聞/yahoo]
正確な表現だと、データにアクセスできるIDの使いまわし
……脆弱になるパターンとしては、ありがちなパターンかな
「住基ネット情報の閲覧可能」長野県侵入実験の最終結果[朝日新聞]
思考硬直で脳死状態>総務省
内部情報漏えいを起こさないための基礎[ITmedia]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
Stinger v2.0.7 [URL]
LHUT32 Ver1.46 [URL]
Sharp Reader 0.9.4.0 [URL]
DivX for Windows 5.1.1 Updated [URL] [日本語化]
DVD Decrypter 3.2.0.0 [URL]
Google Toolbar 2.0.108 [URL]
いじくるつくーる ver.7.21.03 [URL]
Mp3tag V.2.18 [URL] [日本語化]
Hyper-Paint 11.2Z [URL]
DVD Region-Free 3.33 [URL]
Donut Q7 [URL]
Sylera ver.1.2.8 [URL]
KIKI Ver.0.58a [URL]
Ad-aware Reference File 01R263 27.02.2004 [URL]
『春日歩の通販音頭』 ver1.01 [URL]
<β版>
Koepi's XviD Codec 1.0 RC3 Build 29022004 [URL]
BlogWizard 1.07.2 Beta [URL]
CloseToRunXP 1.6 Beta 4 [URL]
四次元ポケット 0.83 beta 1 [URL]
BugBrowser v4.00 beta 3.2 [URL]
Amaya 8.3 Pre-Release [URL]
| Pysyvä osoite
|
| Viittaus (0)
Viimeisimmät kommentit